日中は上着もいらないほどの


ちょっと


季節は春の入り口にさしかかろうとしています。
早いですねー


ピンクの梅は、このくらい


白梅もちらほら


見頃まであともう少し。

紅梅もちらちら


例年は紅梅が一番早いのですが、今年はピンクが一番のりで

全体的にはまだ咲いていない木もありますので
今のところ2分咲きといったところです。
早い木が、満開になるのは1週間後くらいで
風景全体が見頃になるのは2週間後くらいからかなと予想します。
梅の花言葉は、「厳しい美しさ」「忍耐」「不屈の精神」「高潔」。

梅という漢字がつきながらも梅の種類ではない
蝋梅(ロウバイ)が満開に咲いていました。

いい香りが漂っていましたよ~。

蝋梅(ロウバイ)の中でも内側の花被片まで
黄色になるソシンロウバイという種類です。
ロウバイ全体の花言葉は、
「先導」「先見」「慈しみ」「慈愛」「ゆかしさ」。

その他ではこんなお花が咲き始めていました。
木瓜(ボケ)です。
木瓜(ボケ)の花言葉は、「先駆者」「指導者」「平凡」「早熟」。

ハクモクレンの木も蕾をつけて
着々と春に向かっているようです

触り心地がフカフカで

この蕾から大きくて真っ白なお花が咲く季節へGOです。
モクレン全体の花言葉は、「自然への愛」。

冬枯れの景色の中、ひときわ目立つこの低木の木は
ナンテンの一種でオタフクナンテンです。
秋に紅葉して冬も鮮やかな真っ赤な葉を保つので
お庭のアクセントにもよく使われています。
ナンテン全体の花言葉は、
「私の愛は増すばかり」「福をなす」「良い家庭」。

この木は、クロガネモチ。



赤い実がたくさんなっていますね。
クロガネモチの花言葉は、「仕掛け」「魅力」「執着」。

ひきよせられるようにこの木に

大きな2本の木が接近して立っています。
お互い寄り添いあい、支えあって何十メートルもの
高い所で葉っぱの傘を開いていました。

反対側からみるとこんな感じです。
ただ平行して隣接しているだけではなくて
木の枝でもう一方の木の幹を支えて、
また先では違う方の木が支えながら伸びています。
恋人つなぎの手の樹木バージョンみたいで
なんだか神秘的で素敵な気になる木でした


野鳥さん達のかわいい声に誘われながら
木々の小道を歩いていると

どこにいるか見つけられましたでしょうか?
(ヒントは写真中央あたり)

シ~。
忙しそうに飛びまわる

あまりの



あっ



まだ

あまり外出できずに季節感を感じられない皆様にも
近づく





LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード



にほんブログ村

ラベル:シジュウカラ 野鳥 鳥 クロガネモチ オタフクナンテン 梅 梅林 花見 樹木 ハクモクレン ソシンロウバイ 蝋梅 花 花言葉 flower Garden アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 春 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcraft handpaint moppy SHOP 犬雑貨 お店 ボケ 木瓜