1931年の3/5に、日本初のスチュワーデス採用試験の結果が
発表された日ということでこの日に制定されました。
「空のお話もして下さ~い」というリクエストもいただいていたので
スチュワーデスの日にちなんで、先輩Crewのエピソード話でもいたしますね

ある国際線の

ファーストクラスにちょっぴり

お客様が乗っていらっしゃいました。


外の景色を見ても窓の外はひたすら海の上で真っ暗です。
気流も安定していたので、電車のような揺れもありません。
そのお客様が結構

「よぉ

外を見てもなんも動いてるように見えんのだけど
この飛行機止まってるんと違うのか

先輩Crewはお客様が退屈して言っておられるのを察して
「(お名前)お客様。当機はただいま信号待ちでございます。
しばらくお待ち下さいませ」にこっ

と返答しました。(実際には空中では止まれませんけれどね)
そうするとお客様が、退屈な

気をそらすことができたのか
半分お怒りになりかけていた表情がゆるんで
「おー!おもしろいなー

これをとっておけ!」
と帯封のついたお札の束


もちろんそれは丁重にお断りして受け取りませんでしたが。
あの時お客様の質問に大真面目に普通に答えていたなら
たぶん

でも逆に空気を読み間違えたら
「ふざけてるのか

ギリギリの接客術ですが、時として会話にユーモアのセンスをもって
退屈なお客様の気持ちをそらして怒りを未然に回避するのも技の一つです。
洞察力を高めてお客様の欲していることにいち早く気づくことが
ホスピタリティある、いい接客につながります。
接客業につく皆様に言えることですが
訓練や研修で学ぶこと以上に
お客様に育てられて成長する面が大きいです。
今日泣いたこと、失敗したこと、笑ったこと、褒められたこと
全てが自分のスキルとなって次へつながっていきますから
どんなお客様にも苦手意識を持たないことです。
自分の中で苦手意識を作ってしまうと、それが緊張につながり
変な凡ミスをしてしまって、おどおどした対応になっちゃいますからね。
機内では常に頼れる存在でいれたらいいですね。
そういえば客室乗務員のことをうまく表現して下さった
あるお客様がいらっしゃいました。
「君たちは鉛筆のようだね」
とおっしゃったのです。
「周りに木(気)を使って芯のある人達だ」
とうい意味をこめて「鉛筆」と表現して下さいました。
でも完璧ばかりではないので、たまに後輩Crewちゃんからの
かわいい

クスクス


話はちょっと変わるのですが、先日ブルーレイで録画しておいた
エルトンジョン様のコンサートを

なんと



このピアノはYAMAHAさんのものですが
ふたはガラスでできていて横の所は映像が自在に出るのだそうです。
夕暮れの空に

飛んでいく様子が映像として出てきて見とれちゃいました

すご~い

エルトンジョン様が
「航空会社をスポンサーにつけたくてね

と、ストレートに大アピールしておられましたよ

コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村
皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。

にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
ラベル:job アメコカ州コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcraft handpaint moppy SHOP 犬雑貨 お店 飛行機 航空会社 スチュワーデスの日 エアライン CA エルトンジョン ピアノ YAMAHA 国際線
【関連する記事】
- 国際線の検疫 と わんこのウィルス予防
- 日本の紅葉とお空の思い出エピソード
- 祝Wミリオン突破 嵐様アルバム5×20 JAL機内限定販売開始
- 祝20周年 嵐様の特別塗装機 ★JAL ARASHI HAWAII JET 運..
- 令和で輝く平成レトログッズ★ 皇室フライトのエピソード
- JAL なつぞらJET 特別塗装機運航中★ 平成の大切な思い出
- JAL DREAM EXPRESS 90 JET 運航中★ 嵐様の思い出JET話..
- 本日就航 祝ディズニーリゾート35th 特別塗装機 JALセレブレーションエクス..
- サッカーW杯 特別塗装機 JAL SAMURAI BLUE 応援JET 国内線&..
- JAL九州応援プロジェクト ★行こう!九州へJET★ 特別塗装機本日就航