皇室と

(金文字が輝く搭乗券)
古き良き時代から新時代のものまで
譲り受けた物も含めていろいろなJALグッズや
資料をもっているのですけれどね。
令和で新天皇が即位されたことで、
輪をかけて輝く


これは、今の新天皇と雅子様がご結婚された日(6月9日)の
ニューヨーク行きのボーディングパス(搭乗券)です。
その日ご出発の皆様のご旅行の記念になるようにと右下に
特別に金文字が入っています。

これもちょうどその日(6/9)出発のドイツのフランクフルト行きの搭乗券です。
ちょっぴり平成レトロ感あふれる所は、右上の印部分。
今は全席禁煙ですが、その頃は禁煙席と喫煙席が飛行機にあったのです。
見方は、左から右へ上から順番に紹介しますと、
航空会社名・
便名(JLはJALの略)・日付(6/9)・クラス(Fはファーストの略)・搭乗口・座席番号
出発時間・出発空港・到着空港


最近は時代と共にいろいろな紙モノはなくなりつつありますが
こういった搭乗券は以前の仕様の方が記念に残る気がしますね。
そして一番右下には


文字部分が光って見えにくいのでアップにしますとこんな感じ。
「皇太子さま雅子さまご結婚日搭乗記念」と印字してあります。

これは別の日のホノルル行きの搭乗券です。
本来はこのように赤丸の所は空白になっています。
通常の入力欄ではない部分への印字はコンピューターを
小細工しないといけませんが、新天皇皇后がご結婚された日は
チェックインカウンターで

頑張った跡がありました。
平成を振り返ってみてちょうどその日に成田から海外へ

よかったらチェックしてみて下さいね。
GOLDの記念文字が


(皇室FLIGHT)
某所では皇室の方の担当をしたことがあります。

対面した瞬間、自然と綺麗なフォームでお辞儀を返して下さって
にじみ出る品格が感じられたのが印象的です。
(徹底した事前のセキュリティー)


担当になると前日から関わる人が呼び寄せられ
自己紹介から始まり顔合わせします。
空港警備の人とは違うような人達なので警察関係の方々だったのでしょうか?
50人以上の人達が棒の先に円盤がついた金属探知機を持って
手分けしてチェックされていました。
その金属探知機をあちこち振りかざすだけではないのです。
皇室の方が通られる予定のルートに設置してある
ゴミ箱は全部カラにしてフタを専用のテープで封印し
トイレも封鎖し、天井の蛍光灯も全て外して電球もチェック。
植木鉢も全部外します。床はカーペットもはがします。
初めて担当することになった時はその光景を見て
リフォームでも始まるのかと思うほどの点検のしようで
驚きの連続でした

その上まだ「この天井もはがせますか?」と
聞かれた時には目が点になっちゃいました

もうこうなったら解体工事状態です

場所や

皇室の方が翌日通られる予定のルートはすべて封鎖して
限られた者しか出入りできないようにロープを張って
警備員さんが夜通し立たれます。
私たちは名前を聞かれて顔合わせしたことと
通られるルートとセキュリティー上の説明を
受けたくらいで打ち合わせはすぐに終わりましたが、
他の方たちは結構大がかりな大変な作業をされていました。
(宿泊先でのセキュリティー)
そんな話を旅館業を営んでおられるオーナー様と
していましたら、ケロっと
「そうだよ。うちにも皇室の方が宿泊される際はそうだったよ。
床の畳も全部外して掛け軸も絵も照明も何もかもはずして点検されたよ」
とおっしゃっておられました。
一歩外へ出て移動するとなると大変なことなんですね。
(寄り道の自由)
私たちは何気にふと思いついて寄り道したりできますが
皇室の方々にとっては予定外のことをしたり行ったりすることは
難しいことだと実感した次第です。
その時は貴重な経験をさせていただきました。
令和にちなんで皇室関連の話題に触れましたが
皆様にとって

来年はオリンピックも控えています。
世界から注目される日本として活気づいていくといいですね

GW後半、皆様いかがお過ごしでしょうか?


寄り道できる自由も楽しんじゃって下さいね

コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村
皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。

にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
ラベル:JAL JAPAN AIR LINES 雅子様 天皇 皇太子 皇室 flight 日本航空 エアライン 国際線 航空会社 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcraft handpaint moppy SHOP 犬雑貨 お店 搭乗券 ボーディングパス job 旅行 令和