
お庭の様子は

窓を開けると、キンモクセイのいい香りがしてきましたよ

蕾がついてまもなく開花しそうな感じです。
キンモクセイは、お花が開花する前が一番いい香りがします。
キンモクセイの花言葉は、「謙虚」「気高い人」。

ホトトギスが咲き始めると


ホトトギスの花言葉は、「永遠にあなたのもの」「秘めた思い」。

多肉植物のミセバヤも葉っぱが紅葉し、お花が咲き始めました。
ミセバヤの花言葉は、「大切なあなた」「平穏無事」。

植えていないけれどひょっこり出てくる青いツユクサです。
ツユクサの花言葉は、「なつかしい関係」「尊敬」「小夜曲(セレナーデ)」。

少し前から咲いている秋明菊(シュウメイギク)が満開です。
秋明菊の花言葉は、「薄れゆく愛」。

紫苑(シオン)も満開です。
紫苑の花言葉は、「遠い人を想う」「君を忘れない」。

清美みかんの木の実は、これ1個だけです。
あとの実は、先日の台風19号がくる直前に少し剪定して取りました。
大きな実が強風で外れてソフトボール状態になって飛んで
凶器になってしまってはいけないので。
みかん全体の花言葉は、「花嫁の喜び」。
みかんの実言葉では、「美しさ」「やさしさ」。

デザート類の飾りにもハーブティーにもできる葉っぱ、
ミントもすくすく成長中です。
ミントの花言葉は、「もう一度愛して下さい」。

綿の木には、2つ目のコットンフラワーがはじけました~。
モコフワです。
コットンフラワーの花言葉は、「私を包んで」。
朝夕は、ぐっと気温が冷え込むようになりましたね。
深夜はうっすらと窓が白くくもる季節に突入です。
朝一は窓ガラスの結露を拭き拭きするのが最近の日課です。
窓ガラスの一番下に結露吸収できる
幅2-3cmくらいの長いテープみたいなのを
貼っていたこともあるのですが、
それでは受けきれないし、貼ったところの粘着部分が乾かず
カビてきそうに思えたので結局はがしました。
皆様はどんな結露対策をされているでしょうか?