
ざっとご紹介していきます。

こちらは(株)湯快リゾートさんの

青唐がらし味噌です。

まだ食べていないので、パッケージの写真をアップにしておきます。
具材はキュウリと青唐辛子を、米麹・味噌・水あめ・砂糖・塩などで
からめて味付けされたものです。

続いて

ゆかいなおかき わさび味です。
ピリっときいて



こちらは、マエダセイカ(株)さんの甘納豆。

レーズン大くらいの小豆がたっぷり入っています。

しっとり甘さすっきりと書いてありますが
じゅうぶんに甘い


白玉とかバニラアイスクリームとかのデザートアレンジにもぴったりです。
クラッカーやクッキーにのせたら、名古屋のおしるこサンドという
お菓子に似たお味にもなりそうです。
とってもおいしゅうございました


こちらは、幸栄堂(株)さんの加賀棒茶まんじゅう 金澤雅です。

まだ開けていないのでパッケージの写真のアップはこちらです。
お饅頭の皮の中は、加賀棒茶こしあんのほうじ茶餡と
能登大納言が入っています。
皮の上には、金澤金箔が


こちらは、お菓子処 つるが幸栄堂さんの羽二重 福つつみ。

お箱の中はこんな感じです。

不織布っぽい素材の個包装には「福」の文字が
デ~ンと大きく入って


個包装の袋を開けると、発泡スチロール製の
トレイに入っているので外側の粉が落ちることなく取り出せます。
粒あんが薄い羽二重餅で四方から包まれています。

半分に割ったカット面はこんな感じです。
未開封ですと日持ちは少しするのですが、
全体を密封してある袋を開封後は
2日中にお召し上がりくださいとのことで、
もう完食しちゃいました



こちらは(株)幸栄堂さんの加賀百万石ロマンです。
パッケージには、石川県の名所が描かれています。
金沢の雪吊り・金沢駅の鼓門・長町武家屋敷跡・
兼六園のことじ灯篭・金沢城の石川門の写真入りです。

お箱を開けるとこんな感じ。



香ばしく仕上げました。「煎餅かなっぺ」と書いてあります。

横から撮ると、断面アップはこんな感じです。
早速いただいてみました

トッピングには香ばしく焼かれた石川県産コシヒカリがのっています。
玄米茶に入っている粒のようなお醤油をこんがり焼いたような
なんとも香ばしい香りとお味がまず広がります

次の瞬間には、

欧風煎餅の甘さと融合して







お目目でほっと一息


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村
皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。

にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
ラベル:石川県 山中温泉 加賀市 お土産 頂き物 差し入れ スイーツ グルメ おやつ お菓子 惣菜 ティータイム tea time 和菓子 焼き菓子 洋菓子 マエダセイカ(株) (株)幸栄堂 青唐がらし味噌 甘納豆 羽二重 福つつみ 加賀棒茶まんじゅう お菓子処 つるが幸栄堂 ゆかいなおかき 金澤雅 饅頭 加賀百万石ロマン アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcraft handpaint moppy SHOP 犬雑貨 お店 湯快リゾート(株)
【関連する記事】