今はもうお花部分も茎も短く剪定済みです。
まだ緑色の葉っぱ部分はありますが
そのうち茎だけになります。
冬になると、その茎も茶色のただの棒みたいになり、
他の草木に隠れて、6月の

でもまた来年ブワーっと芽吹いて梅雨時期に花を咲かせます。
鉢植えの紫陽花を
1シーズンで枯らしてしまったお話をよく聞きますが、
もしかしてそれは枯れていないかもしれないですよ。
紫陽花のオフシーズンは、冬枯れしたようになりますが
それでOKです

鉢植えの場合は、地植えに比べて土が少ない分
水切れしやすいので難しいかもしれませんが、


(鉢植え紫陽花のコツ)



この3つで頑張ってみて下さいね


家庭菜園の部では

気づいたらあっちこっちシュパシュパ生えています。


爽やかな白いお花が咲き始めました。
ミントの花言葉は、「もう一度愛して」。

沖縄中長ゴーヤのお花も増えてきています。

あっ




ゴーヤの花言葉は、「強壮」。


こくうまトマトのトマトオーレです。

一回にこれくらいずつ収穫しています。
夏はトマトに含まれるリコピンパワーをたくさんとっています。
早速食べてみましたが甘くておいしかったですよ~


次々控えている青い実たちです。


ブラックベリーの実も赤くなってきました。
ここから今度は黒く色づくのを待っているところです。
ブラックベリーの花言葉は、「あなたと共に」「思いやる心」。

清見みかんは今年は全然実がなりませんでした。
この写真の実一つだけです。
みかんの花言葉は、「花嫁の喜び」。
お庭にいると、近くでかわいい

見上げてみると

左が


口移しでご飯をもらっているところでした。
おねだり上手な



これはお店でGetしたピンクグレープフルーツです。
皆様はルビーとホワイト、どちらがお好きでしょうか?
Moppyはどちらも好きで両方食べますが
どちらかというとホワイトの方が好きです。
ホワイトだと思ってGetしてみたらルビーだった

なんてことはしばしばあります。

今日はルビーの方で



オロブロンコやメロゴールドは
ひと房ずつ皮をむいて食べるのが好きですが
グレープフルーツの場合は2つに切って、グラニュー糖をかけて
ギザギザスプーンで食べるのが好き



お目目で一息



九州各地で昨日とは違う場所でも

一日も早く落ち着ける日常が取り戻せるよう
これからが大変でしょうが皆様の安全と
早い復旧復興をお祈りしています。
今日はこちらは、

時折

吹き荒れていました。
他の地域の皆様も急な天候の変化には
お気をつけてお過ごし下さいませ。
今年の七夕もお天気が悪くて

皆様に




LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード



にほんブログ村

ラベル:沖縄中長ゴーヤ 鳥 野鳥 ルビー ゴーヤ 野菜 フルーツ 果物 トマトオーレ トマト こくうまトマト ブラックベリー ミント 清美みかん グレープフルーツ グルメ デザート ティータイム tea time 家庭菜園 庭 花 花言葉 ガーデニング flower Garden アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcraft handpaint moppy SHOP 犬雑貨 お店