2022年01月14日

素敵なお花の贈り物 

1DSCN7164 (3).jpg
わぁ
大きなダンボールに入ったお花が届きました。
お客様から素敵な贈り物を頂いちゃいました

シクラメン
すご~い
写真上ではわかりづらいかもしれないですが
見たこともないような立派で大きなシクラメン
すごく豪華なのです。
大きさ的には直径が座布団の幅くらいある
ボリューミーなサイズ感で高さもあるんですよ~

1DSCN7172 (2).jpg
花びらの縁取りが特徴的で
フリルが入っていてかわいい~

シクラメン
濃いショッキングピンクのカラーです。

シクラメン
とてもキュートにエレガントに何層にもラッピング
して下さっていて、おリボンもお花の色にあった
ピンク色です。

シクラメン
メッセージカードは、鹿さんやリスさん、小鳥さん、うさぎさんの
かわいいアニマル柄にエンボス加工が施してあり
凹凸になっています。

シクラメン
裏面もかわいい小花の柄です。

シクラメン
お花についていた説明書に育て方が書いてありました。

===冬の間(3月まで)の室内での育て方のコツ===

暖房は避ける
最適温度は5℃ー10℃
日光をよく当てる
陽が当たる方向を1週間ごとに変える
お水は土の表面が乾いたら
 球根にかからないようにあげる
鉢の下に給水の穴があるタイプは
 お水がなくなったら給水口からお水をたす

===============================

頂いたこのシクラメンは鉢の横に穴があるタイプなので
お水やりのタイミングと量がわかりやすいです。

室内でシクラメンを育てるのは難しいですよね。
しばらくするとクニャンと茎が倒れて
放射状にペロンと垂れ下がった経験がある方も
多いのではないでしょうか?
寒さには強いですが、暖房には弱いみたいですよ。
茎が育ちすぎて伸びすぎて倒れることもあります。
あと表面からお水を与えるタイプは
球根にお水がかかると根腐りの原因にも
なるみたいです。

3月までは暖房をしない陽のあたる窓辺で
温度が10-15℃を保てる所
が最適なので
条件がそろう置き場所をうろうろ探して
ミッションをクリアーできる所をみつけました
温度計も横に置いてマメにチェックしています。

ほんとに素敵な贈り物をありがとうございました
豪華なシクラメンちゃん、大切に大切に育てますね
そしてお花で癒されながら作品作りに
励みたいと思います。
お客様のあたたかいお心遣いに心一杯になりました
感謝感激です。Thank You.

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| 差し入れ・頂き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月13日

頂き物 ミドリムシでツルンツルン ハートのラブチョコワッサン

頂き物
石鹸類の差入れをいただきました
奥のポンプ式のものがROSEの香りボディーソープです。
薔薇のとってもいい香りで早速使わせていただいています。

真ん中の列が洗顔ソープです。
左からミドリムシ洗顔せっけん。
無添加洗顔せっけん。
水素洗顔せっけん。
酵母洗顔せっけん。

手前の列は固形のボディーソープです。
生せっけん。
アロエ生せっけん。
はちみつ生せっけん。
全部無添加です。

頂き物
洗顔用に、このミドリムシせっけんから使い始めています。
ミドリムシというと、よく美容効果のある
サプリメントでも聞きますね。

青りんごのフルーティーな香りがします。

一箱ずつ付属している泡立てネットを使うと
細かくポワンポワンなしっかりとした泡立ちで
肌ざわりもツルンツルンになりました。Thank You.

頂き物
ティータイムの差入れにハートの形の
クロワッサンをいただきました
ネーミングはラブチョコワッサンです。

頂き物
横から見るとこんな感じで
結構高さがあります。

頂き物
底には分厚くチョコレート
カッチリとコーティングされています。

頂き物
ハートの形の中にもとろ~り
チョコレートが入っていて
おいしゅうございました。Thank You.

こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息ブレイクタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| 差し入れ・頂き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月15日

国際郵便物の宛名書き ★差し入れ 初春の香りと焼き菓子

Thank you for the inquiry.

海外からも商品のお問合せありがとうございました
海の向こうからも見つけていただいて嬉しく思います
返信済みでございます。

そういえば、余談ですが
国際郵便物を送る際、宛名を手書きして
発送していた人も多いと思いますが、
今年の2021年1月1日から
手書きラベルが引き受け不可
変更になったのをご存知でしょうか?

国際郵便物
(EMS(物品)・国際小包・小形包装物・国際eパケット・国際eパケットライト)は
2021年1月1日から事前の通関電子データの送信が
義務化になりました。

PCかスマホで発送業者さんが提供する
シッピングツールシステムページにアクセスして
あらかじめアカウントを作り会員登録し、
送り状を入れるパウチ(送り状袋)を必要枚数請求し、
ラベルを作る必要があります。

通関電子データに入力する内容は、
以下の通りです。
「差出人名」「差出人住所」「宛先人名」「宛先住所」「物品内容」
「郵便物の総重量」「郵便物番号」「郵便番号」

特に米国については、それがないと
STOP actにより返送されてしまいます。

STOP act
(The Synthetics Trafficking and Overdose Prevention Act)とは、 
テロ対策違法薬物等の物品の不正輸入を取り締まるため、
米国に輸入される国際郵便物に対し、
通関情報を事前に米国税関に送信することを
義務付けた米国内法です。

他の国に関しては、通関電子データがなくても
引き受けは可能だそうですが
遅延返送のリスクはあります。

返送になった場合、料金は返還されません

そんなこんなで国際郵便物の発送方法のシステムが
今年から変わっていますので
海外へのお友達へ贈り物などをされる方は
事前にお確かめになって下さいね。

それと、今は世界中で蔓延しているコロナウイルスの関係で
著しい航空便の減便や運休を余儀なくされています。
航空便から船便に切り替えた場合、数か月かかることもあります。
そのため国際郵便物は、大幅な遅れがでている所や
国によっては荷受け停止の所もあります。
国際間で発送する用事がある方は、
それも合わせてチェックされることをおすすめします。

蝋梅
お庭のお花のおすそわけをいただきました
香って初春をお知らせしてくれる蝋梅(ロウバイ)です。
お部屋に飾るだけでとーってもいい香りがします

蝋梅
ロウ細工のようなお花だから蝋梅(ロウバイ)。

蝋梅(ロウバイ)の花言葉は、
先導」「先見」「慈しみ」「慈愛」「ゆかしさ」。

シュークリーム
シュークリーム差入れもいただきました
濃厚カスタードシューです。

シュークリーム
中はこんな感じでたっぷんたっぷんの
カスタードクリームが詰まっています。
とっても美味しゅうございました。Thank You.

シュークリーム
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息ブレイクタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| 差し入れ・頂き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

差入れ 疫病退散の和菓子

アマビエ
差入れにかわいい和菓子をいただきました

アマビエ
疫病が流行った時はこれを描いて人々に見せなさい
と、日本古来の言い伝えのある海の妖怪、アマビエです。
人魚みたいな形ですね。

アマビエ
割るとこんな感じです。
中が赤餡、外側は白あん、全部でできています。
甘くてなめらかでおいしゅうございました。Thank You.

アマビエ
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
疫病退散に願かけながら
お目目でほっと一息ブレイクタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| 差し入れ・頂き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

差入れ 色合いがかわいい丸いもの お好きなのはど~れ?

差入れ
差入れにミスタードーナツさんのドーナツをいただきました
お箱のパッケージはポケモンキャラクターの絵柄です。

ミスタードーナツさんのHPはこちらです。
https://www.misterdonut.jp/

差入れ
わ~。たくさん入れて下さっていますね~

差入れ
挟んで食べる用のペーパーポケモン柄です。
ピカチュウ型のドーナツもあったとのことですよ。

差入れ
いろいろ入ってワクワクしちゃいます。
皆様はどれが一番お好きですか?

差入れ
これは、カスタードクリームエンゼルクリーム
どちらの種類も中にたっぷりのクリームが入っています

差入れ
これはモチモチ食感がたまらないシリーズ。
ポンデリングポンデショコラポンデストロベリーです。
Moppyはポンデシリーズ大好きです

差入れ
これは、ハニーディップエンゼルフレンチ
ストロベリーファッションココナツチョコレートです。

写真手前のオールドファッションシリーズは
フカフカではなくてギュっと凝縮して重みのある
しっかりした生地です。

どれもおいしゅうございました。Thank You.

差入れ
今日の気分で選ぶMoppyの中でのドーナツ選手権上位3つはこれで~す。
食感がモチモチのポンデリングシリーズ。
がお洒落でかわいいフレンチクーラーシリーズ。
クリームたっぷり入ったエンゼルクリーム。

ドーナツって種類いろいろ並べると色合いもかわいい~ですね

こちらに訪れて下さった皆様もよかったらお好きなものをどうぞ
お目目でほっと一息モグモグタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 18:02| 差し入れ・頂き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月04日

差入れ 和牛から始まった和菓子屋さん ★紅葉状況

差入れ
周辺ではもみじの葉も紅く色づき始めました。

差入れ
まだ緑の葉の部分が多くあり、紅葉部分は3分の1ほどです。

差入れ
もう少しひいて撮るとこんな感じ。
端から順に紅く染まっていっていますが
全体が真っ赤になるにはあともう少しといった感じです。
皆様の周辺ではもみじの紅葉具合はいかがでしょうか?

ちなみにもみじの花言葉は、「大切な思い出」「遠慮」。

差入れ
差入れに口福堂(くちふくどう)さんの和菓子をいただきました

差入れ
おはぎシャインマスカット大福です。

和菓子を取り扱っておられる口福堂さんの大元は
三重県に本店がある(株)柿安さんです。
なんと元々は牛肉屋さんから展開していかれた和菓子屋さんなのです。
今では全国展開されているお店です。

その大元の(株)柿安さんのHPはこちらです。
https://www.kakiyasuhonten.co.jp/

差入れ
おはぎの外側は厚めの粒あんに包まれています。

差入れ
中を割ると粒粒のもち米が入っています。

差入れ
シャインマスカット大福の方は、カットしてみると
濃厚なマスカットの甘いいい香りがしてきました

一工夫してあるところは、
シャインマスカットを取り巻くのは白あんではなくて
緑色をしたマスカット味の餡なのです
シャインマスカットはもちろんのこと、
マスカット餡もとってもおいしゅうございました
甘さの中からシャインマスカットの爽やかさが
皮ごとパチンとはじける感じが最高でした。Thank You.

差入れ
こちらに訪れて下さった皆様もお好きな方をどうぞ
お目目でほっと一息ブレイクタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| 差し入れ・頂き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月31日

ハッピーハロウィン TRICK OR TREAT ピコピコ画

しばらくPC内作業に没頭しておりました。
PC・タブレット・スマホのソフトをバージョンUPしたり
その他いろいろデジタルなことをやり始めると
延々と終わりなき作業に入り込んでしまいますね。

ハロウィン
ハッピーハロウィン
お空にいる人やワンニャンペットちゃん達も
虹の滑り台をつたって皆様のあったかい心
かわいいいたずらをしに戻ってくる日ですよ

イラストのピコピコ画の中に流れ星を見つけてみて下さいね

ハロウィン
TRICK OR TREAT
「おやつくれなきゃいたずらするぞ~
Moppyもハロウィンにちなんだおやつの
差入れをいただきました

チロルチョコハロウィンカップバージョンです。

チロルチョコ(株)さんのHPはこちらです。
http://www.tirol-choco.com/

ハロウィン
1カップの中には6種類40個のチョコが入っています。
パッケージデザインもハロウィン模様がいっぱいでかわいい

ハロウィン
パッケージのイメージ写真を用いて1種類ずつご紹介しますね。
こちらは、パンプキン

ミルクチョコレートと黄色いパンプキンフレーバーのチョコレート。
中からはマンゴージャムシロップみたいなお味がトローンと出てきます。
おいし~い

ハロウィン
これは、ブラッドストロベリー
ストロベリーチョコとミルクチョコの中から
ストロベリージャムのようなものがとろ~んと出てきて
中央にはマシュマロのような
ふわふわもちもち弾力性のあるものが入っています。
ベリーの酸味と食感が楽しめます。

ハロウィン
こちらはビス
ミルクチョコレートの中にビスケットが入っています。

ハロウィン
こちらは、ミルク
ミルクチョコレートの中にホワイトチョコ入り。

ハロウィン
これは、コーヒーヌガー
コーヒーチョコレートの中にキャラメルが入っています。
キャラメルとコーヒーの風味がマッチしておいしいです。

ハロウィン
こちらは、ホワイトビス
ホワイトチョコレートの中にサクサクのココア風味の
ビスケットが入っています。
甘~いチョコとサクサク食感の融合がたまりません。

いろいろなお味がたのしめておいしゅうございました。
Thank You.

ハロウィン
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息ハロウィンブレイクタイムを
していって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| 差し入れ・頂き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月02日

オーブン不使用!フライパンで作るスイーツ ★押しつぶさないケーキカットのコツ

頂き物
先日、小さめの20cmフライパンを頂きました

頂き物
ちょっといい物だけれど重量があるものと、
薄くて軽いリーズナブルなタイプと迷ったから

ということで、2つもフライパン頂いちゃいました
淵も入れた外周は20cmですが、
実質的に焼く部分の底は15cmです。
卵料理とかに便利そう

頂き物
こちらの赤い方は分厚くずっしり重量感があります。
持ち手の根本にセンサーがついていて、
余熱準備完了したら色が変わってお知らせして
くれるハイテクグッズです。

頂き物
こちらの青い方は、フライパン部分が石っぽいまだら模様で
薄くて軽いタイプです。

軽い方が扱いやすくて好きだから迷わず青い方から使うことにします。
赤い方は次に使う用に大事に保存しておきます。Thank You.

スイーツ
早速フライパンを使ってスイーツ作りをしてみました。
今回は、ドーム型のフルーツミルクレープを作りますよ

スイーツ
小麦粉お砂糖をまぜまぜして、溶き卵を加えます。

スイーツ
そこへ牛乳をちょっとずつ加えてまぜまぜ。
溶かしバターも加えます。

スイーツ
こし器でこします。

スイーツ
こした生地は冷蔵庫で30分ほどねかせます。

スイーツ
その間、トッピング材料(バナナキウイ黄桃)を
切って準備しておきます。

頂き物
それではクレープ生地を焼いていきます。
フライパン大小2種類用意します。
ドーム型にするには一番上を覆うための
サイズ違いの大きい生地が必要だからです。

スイーツ
クレープ生地をひっくり返すタイミング
端の方がチリチリしてきたらもう大丈夫

ちょっと持ち上げるのに多少湾曲できる
シリコンスプーンがあると便利です。

スイーツ
少し隙間を作れたらフライ返しをさしこみます。

薄くてペラペラなクレープ生地は、
お好み焼きのようにせーので勢いよくひっくり返そうとすると
破れたりよじれ失敗の元です。

上手にひっくり返すコツはフライパンの直径より長いお箸を用意し、
そこへ洗濯もののようにペロンと2つ折りになるよう
上下反転して、まずはひっかけて吊るします。
(多少手前を長めにする)

そのまま慌てず落ち着いて手前をフライパンの端につけて
あとは生地の向こう側の端へとお箸がぬけていくように
お箸をクルクル回しながら静かに生地を置いていきます。

スイーツ
ミルクレープの場合は何段にも層にするので、
生地を10枚前後、両面焼いて冷まします
今回はフルーツ入りミルクレープにするので
大小8枚焼きました。

スイーツ
クレープ生地を冷ましている間、生クリームを作ります。
下に氷水を敷いて冷やしながら電動泡だて器
ひたすらカタカタブイ~ンブイ~ン
心もち固めに泡立てるとカットの時に
ぶちゅっと押しつぶれないです。

フルーツミルクレープ
全部の層に生クリームを薄くぬりトッピングしていきます。
一番下にバナナを並べま~す。

フルーツミルクレープ
次にキウイを並べま~す。

フルーツミルクレープ
黄桃は缶詰を使いました。
シロップがついているとずるずる滑るので
キッチンペーパーで水分を適度にふき取りながら並べました。

フルーツミルクレープ
一番上は大きく焼いたクレープ生地をかぶせます。

フルーツミルクレープ
この状態で乾燥しないようにラップをしっかりかけて
冷蔵庫でしばしねかします。
(ゆるいままだとカットの時に型崩れします)
夜に作ったので次の日まで冷蔵庫で冷やしました。

フルーツミルクレープ
最終工程の盛り付け作業に入ります。
真上から見た感じです。
お庭で摘んだミントブラックベリーを飾りました。

フルーツミルクレープ
ジャ~ンドーム型フルーツミルクレープの出来上がり~
横サイドにチョコフレークを細かく砕いてつけて
完成で~す。あとはカット面がどうなっているかドキドキです。

フルーツミルクレープ
カット面はこんな感じになりました

(ミルクレープの層を崩さずカットするコツ)

・ケーキ本体を冷やす
・生クリームは固めに立てる
温めたナイフで切る
 
長いナイフを温める方法は、麦茶を入れる縦に高い耐熱容器
沸かしたお湯をたっぷり入れておいて
そこへナイフをそっとつっこむと2秒ほどで温まります。
水分をキッチンペーパーでふいてカットし、
一回ずつナイフについたクリームを拭きとって
また温めてを繰り返してカットすると上手に切れます。

フルーツミルクレープ
細かく砕いたチョコフレークミルクレープ
結構合いますよ~

こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息ブレイクタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| 差し入れ・頂き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月03日

街ブラの差し入れで夜のティーブレイク

東京のお土産
差し入れをいただきました
銀座に志かわさんの高級食パンです。

銀座に志かわさんのHPはこちらです。
https://www.ginza-nishikawa.co.jp/

東京のお土産
アルカリイオン水が使用され、お水にこだわった食パンのようです。

東京のお土産
焼きたてほやほやの時は袋をあけておかないといけません。

東京のお土産
カット面はこんな感じです。
耳の部分の茶色がやわらかい色合いです。

東京のお土産
きんぴらごぼうなど和惣菜にもマッチするとのこと。

東京のお土産
夜の食パン」というキャッチフレーズにそそられますね。
ワインチーズにも合うとのことです。大人な時間に似合いそう

東京のお土産
のようにしっとりした耳。
淡雪のようなくちどけ。
ほんのり甘い食パンです。
というサブタイトルに食べる前からうっとりしちゃいます。

東京のお土産
まずは生のままいただいてみました。
ほんとだ。綿菓子のようにほわ~んとやわらか~い

東京のお土産
続いてトーストしてバターをつけてみました。
わぁ。不思議~。
焼いてもパリパリ感はなくて、ふんわりしたやわらかさのままです。
そして甘い。想像するパンの甘味とはまた違うのです。
軽くて優しい甘さですがどこまでも甘いお味です。
どちらかというと食パン自体が何もしなくても
フレンチトーストのようなお味に近いかも

慌ただしい朝ではなくてゆったりした時間を過ごす時に
食べたい食パンでおいしゅうございました。Thank You.

差し入れ
フランス菓子のFOUCHER(フーシェ)さんのクッキー差し入れもいただきました

差し入れ
リーフの形の色違いは、プレーンとココア。
うなぎパイのお味に似ています。
まわりにシュガーがまぶしてあり、バター風味たっぷりのパイ生地です。

丸いのは、アーモンドクラッシュがまぶしてある
ショコラコーティングがとけていく軽い生地です。

茶色い四角は、ビターなココア味でしっかりした食感です。
アーモンドスライスが練りこまれた生地です。

白い四角は、パリパリしたサブレのような生地に
甘酸っぱいチェリーみたいなフルーツが練りこまれています。
歯にカチカチくっつくタイプの食感です。

差し入れ
ドーナツみたいな形の輪は、チーズ味です。
どれもおいしゅうございました。Thank You.

差し入れ
コーヒーをいれましたよ
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目で一息休憩タイムしていって下さいませ

本日は節分ですね。
皆様と皆様のご家族様の健康を祈って「福は~うち」。

コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| 差し入れ・頂き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月27日

差し入れケーキでティータイム クリスマスから迎春モードへ

今年もあっという間に年末まできましたね。

洗い」と呼ばれるハウスクリーニングの業者さんに来ていただいて
大掃除が終わったところです。
窓掃除や照明器具を外して磨いたり、床のワックスがけや
お部屋掃除、水回りのお掃除など、大掛かりなことまで
すごく丁寧に手際よく仕上げて下さいました。

窓ガラスなんてクリアー度が増して透明以上の透明っぷりで
間近で見ても空気に見えます。
鳥さん達が間違えてゴッチンぶつからないか心配になるほどです。
さすがプロ技です。
なかなかこれは市販のガラス洗剤ではできない技です。
作業された方に聞いてみると、オリジナルな秘密の調合なのだそうです。

あとは大晦日におせちが到着するのを待つのみです。
毎年違うところのおせちを予約して食べ比べています。
ここ数年は有名ホテルおせちがお気に入りです。
食材の質がいいのと定番メニューの中にも少し趣向を凝らした
創作料理があったりして、お味がおいしくて間違いないです。
年始は重箱に添えてある総料理長からのビシーっと心の整った
メッセージを読んでお正月を感じています。

そんなこんなで年末年始の用事はプロ任せなので
あと数日はPC内作業にじっくり取り組んでいると思います。

ティータイム
UPが遅れちゃいましたが、先日ティータイムの差し入れに
おいしそうなケーキをいただきました。

ティータイム
真上から見ると、ツヤツヤキラキラで綺麗です。
ブルーベリー・ラズベリー・苺などの実が
甘いジュレでからめてあり、ゆる~く寒天ゼリーで閉じ込められています。
カシスやラズベリー系の酸味のきいたスイーツ大好きです

ティータイム
横の断面はこんな感じ。
実とスポンジの間にはピンクのストロベリークリームがあります。

ティータイム
後ろ側には生クリームが大きくホイップしてあり、
なみなみした外周と底一面面はタルト生地で囲んであります。

このタルト生地部分は、スポンジ生地部分より味が濃く甘く、
食感共にいいアクセントになっています。
固さも固すぎず柔らかすぎない絶妙なバランスで
バター風味豊かな分厚めのホロホロしたクッキー生地みたいです

上に行くほど酸味とみずみずしいやわらかさがあり
下にいくほど甘くしっかりした食感にたどりつくケーキで
と~ってもおいしゅうございました。Thank You.

1DSC00061 (2).jpg
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
クリスマスモードから迎春モードにシフトチェンジしつつ
お目目で一息休憩タイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| 差し入れ・頂き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。