2022年04月11日

奈良県のお土産 名産のいちごを使ったタルト

奈良県のお土産
奈良県にある信貴山のどか村さんで栽培された
古都華という種類のを使用した
お土産をいただきました

信貴山のどか村さんのHPはこちらです。
http://www.sigisan-nodokamura.com/

奈良県のお土産
古都華いちごたるとというお菓子です。

パッケージには奈良らしい五重塔鹿さん・イチゴのモチーフが
入っていてかわいらしいです

奈良県のお土産
お土産物などを製造されている会社、
株式会社松鳥さんのHPはこちらです。
https://www.matsutori.co.jp/

奈良県のお土産
箱の中はこんな感じで個包装です。

奈良県のお土産
プラチナスイーツタルト 贅沢なひととき
というキャッチフレーズが書いてあります。

奈良県のお土産
食べ方説明が書いてありました。
そのままでもいいですし、オーブンで焼いても
違う味わいが楽しめるそうです。

どちらも試してみました。
タルト部分は、そのまま食べるとサクホロ食感
オーブンで多少茶色く焦げ目がつく程度に焼くと
パリパリ食感になってどちらもおいしゅうございました
Thank You.

奈良県のお土産
クリームの部分は、写真よりももう少し
ピンクがかった淡い紫色です。
甘酸っぱい爽やかさのあるのブチプチ食感もあり、
お芋の風味も半分半分合わさったお味で
とってもおいしゅうございました
スイートポテトのお味をプラスしたような感じです。

こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息ティータイムしていって下さいませ

信貴山周辺はドニーたんとハイキングに行ったことがあります。
吊り橋があって、Moppyは慎重に渡りたいのに
ドニーたんはお気に入りのボールをくわえたまま、
スタスタと駆け足くらいの速さで
渡った思い出があります。
皆様は高い所は平気ですか?
Moppyはシースルーエレベーターとか
透けている高い所はちょっぴり苦手で
足がすくんでしまいます

いい気候になってきましたから
皆様も安全対策をとりながらおでかけを楽しんで
リフレッシュして下さいね


コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:近畿地方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月09日

兵庫県のお土産 ピンク色の焼き菓子

兵庫県のお土産
兵庫県お土産をいただきました
モロゾフさんの焼き菓子です。

モロゾフ(株)さんのHPはこちらです。
https://www.morozoff.co.jp/

兵庫県のお土産
福岡県産のあまおう苺を使用した
福岡あまおういちごのケーキです。

兵庫県のお土産
個包装になっています。

兵庫県のお土産
割ると内側はもっと濃いピンク色があらわれます。
苺の果肉の粒つぶも生地に練りこまれていて
フカフカの生地から時々プチプチっとはじける
甘酸っぱい苺の香りが広がり、かわいいピンク色の
春っぽいフィナンシェのような焼き菓子で
おいしゅうございました。Thank You.

兵庫県のお土産
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息ティータイムしていって下さいませ

そういえばこの前外出先で、池のほとりのてすりにとまっていた
綺麗な青い鳥を見つけました。
カワセミです。初めて見て感激する気持ちをおさえながら
飛び立つまで驚かさないように静かにしてみとれていました。
皆様はカワセミをご覧になられたことはありますか?
キラキラするほど鮮やかなブルーでしたよ~

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:近畿地方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

奈良県のお土産 キラキラは宙から舞い降りたカケラ

奈良県のお土産
奈良県お土産をいただきました
紙袋にはお店のイメージカラーの三日月
ほどこされています。

奈良県のお土産
ステラリュヌさんのバームクーヘンです。
洗練されたモノトーンのかっこいいお箱に入っていますよ。

奈良県のお土産
お箱の中は、このような密封袋に入っています。
田村シェフが手掛けられたTAMスイーツシリーズの
TAMバームというバームクーヘンです。

田村シェフは、クリスマスパティシエ選手権優勝経験のある
第21代TVチャンピオンでもあります。

奈良県のお土産
名刺サイズのお店のカードがキラキラです。
ステラリュヌさんではTAM'S CAFEも展開されています。

(株)ステラリュヌさんのHPはこちらです。
http://www.stellalune.co.jp/

奈良県のお土産
TAMバーム、凹凸のシルエットがおもしろい
バームクーヘンです
うっすらとシュガーがふってあり、
外側はパリパリ食感で、生地はギュッと凝縮した固めです。

縦に切ろうか、横からスライスしようか
迷ったあげく横にスライスするようにカットして
いただきました
新食感な感じで甘さもおいしいです

奈良県のお土産
パンフレットが添えてありました。
魂の生地職人が素材にこだわり
一層一層焼き上げたことがうかがえます。

奈良県のお土産
お店のモチーフとなっている三日月お星さまは、
から舞い降りた幸せのカケラ
イメージされています。

届きそうで届かないキラキラの宙の世界。
から舞い降りた星たちのカケラ
人々に笑顔と幸せを届けるように、
お菓子でもみんなをキラキラした笑顔にできたならという
願いが込められているとのことです。

奈良県のお土産
生クリームを泡立ててを乗せて
バームクーヘンの中央の穴にはココアをふりかけた
バナナを詰めてアレンジしてみました。

奈良県のお土産
まだまだ生クリームがあるので
さらにもっとくるくるホイップして遊んじゃいました

本体が見えないくらい飾ってしまいましたが、
それにも負けないくらいアピール度のある
おいしさのバームクーヘンでした。Thank You.

こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息ティータイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:近畿地方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

兵庫県のお土産 フルーツinチョコ

兵庫県のお土産
兵庫県お土産にモロゾフさんの
りんごのチョコレート(ホワイト)をいただきました

(株)モロゾフさんのHPはこちらです。
https://www.morozoff.co.jp/

兵庫県のお土産
キラキラ色でキャンディー包みにしてあります。
1個ずつ微妙に大きさ形が違います。

兵庫県のお土産
ホワイトチョコの中を割ってみると
こんなに濃い色の密漬けりんごが入っています。
やわらかくて弾力ある蜜入りりんごちゃんが
甘いホワイトチョコでコーティングされていて
おいしゅうございました。Thank You.

兵庫県のお土産
食感は、外はカリコリパリパリしたチョコで
中はゼリーとグミの間くらいのムニューっとした
弾力があります。

こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息ブレイクタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:近畿地方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月24日

秘密の花火 ★瓶がかわいい奈良県のお土産

花火
ひゅー。ドドン。ババババーン
突如始まった秘密の花火です。

花火
週末はまたまたサプライズ花火を
窓辺から眺めることができました。

花火
カラフルで明るい夜空です。
少しでも前向きな気持ちで夜空を見上げてもらえるようにと
頑張るすべての人へ向けて打ち上げられた花火です。

1hkn.jpg
なんと離れた2か所からシンメトリーに
綺麗にそろって打ち上げられていました。
すごすご~い。息ピッタリです。パチパチパチ(拍手)
写真では近く見えますが、だいぶ離れた2か所からです。

人が集まらないように打ち上げ場所が
事前に見つからないよう内緒で計画されていたようです。

花火
今年は季節に関係なくサプライズ花火が上がり、
お部屋のあちこちからみることができました
今回は前回とはまた違う方向から上がっています。

花火
青い花火や赤い花火など
色とりどりの花火が夜空に花開きました。

花火
フィナーレに近づくにつれ、連続で花火が上がります。

花火
わぁ。綺麗~
打ち上げ音も華やかで元気づけられます

花火
見える形で届けて下さって嬉しい
ありがとうございました
皆様にもたくさんの癒しと元気玉が届きますように

奈良県のお土産
奈良県お土産をいただきましたので
ご紹介いたします。
こちらは(株)山崎屋さんの刻み奈良漬です。

(株)山崎屋さんのHPはこちらです。
http://www.yamazakiya.jp/

奈良県のお土産
サイコロ切りのの他にも
きゅうりナススイカが酒粕に漬かって入っています。
ご飯タイムにいただいてみます

奈良県のお土産
デザートもいただきました
まほろば大仏プリン本舗シリーズです。

(株)大仏プリンさんのHPはこちらです。
https://daibutsu-purin.com/#1

奈良県のお土産
プリンの種類いろいろです。
ちょっと写真がシワ入りになりましたが
紙袋の横についているメニューをそのままUPいたします。

小瓶の種類は、カスタード大和茶レアチーズ
ショコラカプチーノ

奈良県のお土産
大きい瓶の種類は、
カプチーノ大和の地酒モンブラン
ヨーグルトホワイトコーヒーがあります。

奈良県のお土産
その他には、八重桜さくらんぼ

奈良県のお土産
四神獣古代米・大和ほうじ茶味のMASAリン

奈良県のお土産
季節限定商品のゼリーみかんなどもあります。

ここには載っていないですが
以前に抹茶味の下にあずきがゴロゴロ入っている
プリンも食べたことがありますよ。
ラインナップはちょっとずつ変わっているかもしれませんね。

奈良県のお土産
今回は、この中のショコラプリンレアチーズプリン
ぜりーみかんをいただきました。
大仏さんの瓶のふたがとってもかわいいです。

奈良県のお土産
それでは、季節限定のゼリーみかんから
いただきます。
爽やかなゼリーの中にみかん丸ごと1個が
バラさずそのままコロンとはいっています。
よく入りましたね~

奈良県のお土産
レアチーズは濃厚な甘さと酸味が
おいしゅうございました

奈良県のお土産
ショコラプリンもチョコのお味が
やわらかく広がりおいしゅうございました
瓶もかわいいからとっておきます。Thank You.

容器が瓶なので結構重量感があります。
観光で行かれる方は、持ち運びが重くなるから
後で買おうと思われるかもしれませんが、
夕方になると売り切れの種類が出るそうです。
お目当てのお味がある時はタイミングよく
Getしてみて下さいね。

奈良県のお土産
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息デザートタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード


友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:近畿地方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月11日

兵庫県のお土産 ふわふわやわらかクリーミーなスイーツ

兵庫県のお土産
兵庫県お土産をいただきました

兵庫県のお土産
Amariaさんのアマリアチーズプレーンです。

製造元は (株)ブルーワンダーさんです。
AmariaさんのHPはこちらです。
http://www.amaria.jp/

兵庫県のお土産
長方形の縦長のお箱に入っています。

兵庫県のお土産
箱を開けるとこんな感じ。
真白な表面が目に飛び込んできます。

兵庫県のお土産
アルミケースにピッチリ入っているので
どうやって出そうかな。
ナイフをすっと周りに入れながら
取り出そうとしましたがやわらかすぎて
四角く出すのは難しいかもしれません。

兵庫県のお土産
大きいスプーンをズボっとさしこんで
持ち上げる作戦に変更することにしました。

兵庫県のお土産
溶けちゃいそうなほどのクリーム状です。
断面はこんな感じで2層になっています。

白いところはふわふわの甘い生クリームです。
黄色いところはくちどけなめらかで
とっても濃厚なクリームチーズです。
クリーミーなレアチーズのようなお味です。
レモンジュースも入っているので爽やかな酸味も
感じられて大変おいしゅうございました。Thank You.

兵庫県のお土産
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
食感はソフトクリームくらいの
なめらかさとやわらかさです。
お目目でほっと一息スイーツタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:近畿地方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

中秋の名月 ★差入れいろいろ オススメドリンク

1DSCN5981 (2).jpg
今夜は中秋の名月
皆様の所からも見上げた夜空にお月様は見えましたでしょうか?
こちらは曇り空に覆われておりますが、
雲の切れ間から煌々と輝くお月様が
お顔を出してくれた瞬間を愛でることができました
夜空がブルーグレーになるほど明るく照らされていて
とっても綺麗~

差入れ
差入れをいろいろいただきました
チョコクリームが入ったチョコクロワッサンです。
とまらなくなっちゃいそうにおいしいのです

差入れ
こちらも山盛りのクロワッサン
袋を開けると、こんがり焼けたチーズの香りがするので
しょっぱい系のお味を想像しましたが
食べてみると優しい甘さとバターの風味が
広がりおいしゅうございました

差入れ
こちらはコンビニ(ファミリーマートさん)の
ドリンクコーナーにあったといういちごミルクです。
甘くてものすご~くおいしくて気に入っちゃいました
オススメ度★★★★★です

差入れ
容器越しですが、見えるでしょうか?
ザク切りいちごが結構いっぱい入っています。

イメージを例えると。
牛乳に苺をゴロゴロ入れてつぶして
お砂糖をかけて食べる時の感じと、
アイスのハーゲンダッツのストロベリーを
とかしてドリンク状にした感じを
たして2で割ったようなお味です。

冷やしておいてちょこちょこ飲もうと思います。

差入れ
こちらは兵庫県に本店があるお店の御座候です。

差入れ
お箱には白あん・赤あんの区別つくように
シールで目印がはってあります。

(株)御座候さんのHPはこちらです。
https://www.gozasoro.co.jp/

差入れ
中はこんな感じに並んでいます。

差入れ
ラップで包んで電子レンジでチンして
外はアツアツホクホク。中の白あんは、とろ~りにして
いただきました。おいしゅうございました
あとは冷凍してちょくちょくいただくことにします。

差入れ
満月のような丸型だから中秋の名月のお菓子にも
いいかも

差入れ
塩豆大福もいただきました。
こちらもまん丸。
すべすべ肌のお餅にほんのり塩味がきいていて
黒豆ゴロゴロの食感と餡の甘さが
融合しておいしゅうございました。Thank You.

こちらに訪れて下さった皆様もよかたらどうぞ
お目目でお月見がてらほっと一息ティータイムして
一日の疲れを癒していって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:近畿地方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月05日

差入れ 兵庫県本店のデザート

兵庫県のお土産
兵庫県神戸市に本店があるモロゾフさんの
デザートセットの差入れをいただきました

兵庫県のお土産
中はこんな感じです。

モロゾフ(株)さんのHPはこちらです。
https://www.morozoff.co.jp/

兵庫県のお土産
こちらは凍らせてシャーベット
柚子清見オレンジあまおういちご北海道メロンです。

常温でも保存できるのですが、冷凍庫で冷やすと
シャーベットになるというものなので
元々は氷のシャーベットというよりは
ゼリータイプだと思います。

兵庫県のお土産
冷凍するとこんな感じ。ちなみにあまおういちご味です。

カップの容器に工夫がこらされていて
固まった表面をスプーンでザクザクつついて
シャーベット状にする際、飛び散らないようにと
カップの淵が高くなって深さが出るように
なっています。
カップにすりきり一杯の満タンに入っているのですが
食べる際にはカップの高さを上げられるようになっています。

ガリゴリしたシャーベットというよりは、ねっとり食感のある
シャーベットで全部爽やかでおいしゅうございました

兵庫県のお土産
こちらはフルーツゼリー
佐藤錦ピーチオレンジグレープ瀬戸内レモンです。
どれも爽やかで甘くておいしゅうございました

兵庫県のお土産
こちらはチョコレートムース
濃厚でつるんとした食感。おいし~い

兵庫県のお土産
こちらはカスタードプリン
カラメルソースが別についています。
モロゾフさんといえば、やっぱりプリン
一味違うおいしさでした

兵庫県のお土産
こちらは白いチーズケーキ
ブルーベリーソースストロベリーソースがついています。
レアチーズにそれぞれのソースをかけていただきました。

兵庫県のお土産
これはブルーベリーソースの方です。
実のプチプチも残っている感じです。
ツルンプルンとした冷んやり食感で濃厚で
おいしゅうございました。Thank You.

こちらのページに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息デザートタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:近畿地方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

兵庫県の差入れ プリントキャラクター ★一晩中探した音の原因

兵庫県のお土産
兵庫県差し入れをいただきました
(株)千寿堂さんのロディ カフェタイムセットです。

兵庫県のお土産
こんな感じでお菓子ドリンク
セッティングされています。

兵庫県のお土産
ドリンクはお湯で溶かすタイプの粉末状になっています。
種類はカフェオレスティックロイヤルミルクティーです。
どちらもお砂糖を入れなくても甘~いお味でおいしいです

兵庫県のお土産
クッキーには模様違いのキャラクター
ロディがプリントされています。
おでこのハートがトレードマークのかわいいロディちゃんは、
イタリア生まれの乗り物のおもちゃのキャラクターです。
サクサクパリパリ食感でおいしゅうございました。Thank You.

兵庫県のお土産
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞ
お目目でほっと一息ブレイクタイムしていって下さいませ

そういえばプライベートタイムでのできごとですが、
突如どこからともなく
電池が切れました。ピピッ。ピピっ。」
と、部屋中に響きわたる音声が延々と繰り返し
鳴り響き始めたので
どこが鳴っているのか探し回っておりました。

電子音が鳴るような機器類はたくさんありますが
聞き覚えのない音と結構大きな音量です。
あちこち耳を澄ませてみるものの
どれも的外れです

挙句の果てには大きな引き出しも取り外して奥に入って
はいつくばって探してみたりもしましたが
音が反響していてどこが原因かさっぱりわからず
お手上げ状態

探すこと半日
もうこれは業者さんを呼ぶしかないですが
何の業者さんを呼べばいいのかもわからず
途方に暮れて遠い目になりかけていた時
ふと天井で点滅するものを発見

兵庫県のお土産
原因は天井につけていた火災報知器でした。

兵庫県のお土産
この赤いランプが点滅してずっと
電池が切れました。ピピッ。ピピッ
と鳴り続けていたのです。

消防法で火災報知器の設置を義務付けられてから
各部屋と廊下などあちこちの天井につけていましたが
設置してから何年もたち、存在をすっかり忘れていました。
そのうちの一つが電池切れしたみたいです。

それにしても10年以上も経つのに
今頃切れるなんて長持ちする電池ですね。

兵庫県のお土産
天井から本体を外して裏返してみるとこんな電池です。
乾電池とはちょっと違うタイプで
見たこともないような配線が電池についています。
そうこうしている間もずっと
電池が切れました。ピピっ。ピピっ。
と鳴り響くのですが、止め方がわからず
電気屋さんに行くまでこのままにしておくことにしました。

皆様のところも火災報知器をすでに交換されたか、
そろそろ電池が切れる頃ではないでしょうか?

この電池、本体に対して割高なのと、
本体も結構年数がたっているということもあって
電池交換するよりは
いっそのこと複数個設置してある他の火災報知器も
タイミングをみて本体ごと新しく購入した方が
いいかもしれないと思っているところです。

お天気予報では本州もあともう少しで梅雨明けですね。
所によっては雨が強く降っているようですので
お気をつけてお過ごし下さいませ。

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:近畿地方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月01日

奈良県のお土産 暑気祓いの三角形の和菓子

奈良県のお土産
先日、奈良県お土産をいただきました
旬彩和菓子 吉家さんの水無月です。

奈良県のお土産
三角形の上に小豆がいっぱい。
天面に見えないくらいの薄~い透明のシートが
貼ってあるのでそれをはがしてから
食べるみたいです。

奈良県のお土産
横の断面はこんな感じです。
お味は羊羹やキンツバよりも甘さ控えめ、
ういろうのようなツルンとしたぷるぷるもっちり食感で
おいしゅうございました。Thank You.

奈良県のお土産
水無月は1年の半分の無病息災の願いが込められた和菓子です。
京都を中心に広がっていった6月最後の日に食べる
夏越の祓の風習です。
白い三角形の形は暑気祓いをする氷に見立てられたもので、
小豆邪気を祓う魔除けを意味するものです。

一年の半分が過ぎ、7月に入りましたね。
こちらに訪れて下さった皆様も無事に暑い夏を越えて
今年一年健康に過ごせますように
お目目でほっと一息ブレイクタイムしていって下さいませ

コッカーグッズと犬雑貨のお店アメコカ州コッカ村SHOP

アメコカ州コッカ村LINE
LINE検索用ID:@221dgmzi
LINE読み取り用QRコード
友だち追加 

ランキング参加サイト
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:近畿地方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。