
富山県の


日の出屋製菓産業(株)さんのおかきで、富山柿山 歌づくしです。

皆様は「柿山」という言葉をご存知でしょうか?
富山県の方言で米菓のことを柿山(かきやま)というのだそうです。
その言葉から、このお店の総業者の方が俳句を詠まれる時の
ペンネームに、「柿山」と書いて「しざん」と
自らつけておられたことから、このお菓子の名前になったようです。
なのでこのお店の場合は、富山柿山を(とやましざん)と読むのかもしれませんね。
日の出屋製菓産業(株)さんの


https://www.hinodeya-seika.com/

お箱の中は7種のおかきを1セットずつにした
不織布のような袋に入っています。

パッケージには、菖蒲・梅・ツバキ・紅葉の四季の絵柄が入って

花の色は 移りにけりな いたづらに 我が身世にふる ながめせし間に
山川に 風のかけたる しがらみは 流れもあへぬ 紅葉なりけり
日本では

今年はほんのちょっと

富山県ではそろそろ


種類は、ゴマのおかき・海苔巻き・昆布入り・塩せんべい・海老せん・
梅おかき・豆入りおかきです。
意外と梅のおかきが特にアピール度と存在感がありました。
一見よくありそうですが、ほんのり一味違うところが絶妙なんです。
ザラメみたいなお砂糖がまぶしてあり
梅仁丹がはじけたような爽やかなお味でおいしゅうございました

梅おかきばっかりの単体販売にしても
リピーターさんがつきそうなほどおいしかったですよ~




お目目で一息


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村
皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。

にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
ラベル:富山県 お土産 頂き物 差し入れ お菓子 おやつ グルメ ティータイム tea time 日の出屋製菓産業(株) おかき あられ 歌づくし 富山柿山 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker goods Spaniel dog PET art handmade handcraft handpaint moppy SHOP 犬雑貨 お店