2018年11月06日

3段階の甘さ 北海道のお土産をいただきました

北海道のお土産
北海道お土産をいただきました
(株)ロイズコンフェクトさんのクリオロチョコレートです。

株)ロイズコンフェクトさんのHPはこちらです。
https://www.royce.com/

北海道のお土産
中はお味別に色違いにしてある個包装です。

北海道のお土産
カカオ豆は、ベネズエラのマラカイボ湖の南で作られる
クリオロ種が使われています。

クリオロ」とは、
中南米に原生していたカカオ豆の原種のこと。
一本の樹から収穫できる豆は極めて少なく、
希少な原種の性質を強く持ち、
ひときわ風味が良いとされているそうです。

北海道のお土産
トレードマークのの文字が4方向に型押ししてあります。
お味は3種あって、左からミルクスイートビターです。
順番にビターから食べて最後にミルクを食べるのがコツです。
ミルクが一番好きですが
ビターも苦い中にも甘さもあっておいしゅうございました。
ビターならではのクリオロの香りも堪能できました
Thank You.

コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:北海道) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月20日

素朴を感じるホクホク北海道のお土産

1DSC06546.jpg
北海道プレゼントお土産をいただきました。
(株)南富良野町復興公社さんのバタじゃがです。

1DSC06552.jpg
真空パックの個包装になっています。
1DSC06548.jpg
電子レンジ・オーブントースター・または熱湯で茹でるか
どれかの方法であたためます。

1DSC06550.jpg
とりあえず1個やってみることに。
フォークで数箇所穴をあけて、電子レンジの600Wで1分チンるんるん

1DSC06565.jpg
ホクホクいい気分(温泉)あつあつるんるんです。
じゃがいもは男爵いも使用で一箇所穴が開いていて
そこにバターが注入してあったみたい。
電子レンジでとけて袋の底に少量液体となってたまる感じです。

1DSC06573.jpg
皮は簡単にするっとむけます。
袋から出した瞬間バターの香りはすごくするのですが、
レストラン食べてみるとお塩もバターの味もほぼない
とっても素朴なお味でした。

1DSC06547.jpg
カメラ写真ではわかりづらいかもしれませんが、
お好みでバターやお塩を加えるとよりいっそう
おいしく召し上がれます

といった文字のところがサーチ(調べる)大文字になっていました。
もうちょっと味付けした方がいいみたいです。


それにしてもこのバタじゃが
加工食品の特産品がなかった南富良野町にデビューしたのですが
話をもちかけてきた加工業者さんに売上金を
人影持ち逃げがく〜(落胆した顔)されてしまったところから始まったようです。

それでも続けようと商品を作ってみるも消費期限内に
変色して味が変わって劣化しまうということも相次ぎ
試行錯誤して改良を重ねたとのこと。

バターも以前の四葉や雪印から他へ変更。
バターが不足していた時期もあるから
たぶんコスト面もあったのかもしれませんね。

ふらふら苦労にふらふら苦労を重ねたのがうかがえます。
そんなことも正直にペン書いているところにも素朴さを感じました。
こちらのページに詳しく載っています。
http://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/020_batajyaga.htm

1DSC06551.jpg
商品にサーチ(調べる)表示されているHPをご紹介しようと思ったのですが
表示のURLを開いてみると目

1DSC06696.jpg
あれっがく〜(落胆した顔)?れれれ目
打ち間違えていないか何度も目確認してみたのですがやはり
404NOT FOUND」と出てきます。
ここでも素朴さを感じました。
素朴な風土と頑張っておられる物語が伝わってくるようでした。

本州から北海道へ飛行機飛行機で行かれる方は、
これからの時期、飛行機上空からの景色が綺麗ですよ。
飛行機Flight中目下界に広がる見渡す限りの紅葉がご覧いただけます。
るんるん


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:北海道) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月01日

北海道のお土産いただきました

1DSC06290.jpg
北海道プレゼントお土産をいただきました。
1DSC06292.jpg
六花亭さんのレーズンバターサンドです。

1DSC06293.jpg
これ大好きハートたち(複数ハート)なんでするんるん。濃厚でおいしゅうございました。
1DSC06296.jpg
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞレストラン
目お目目で一息喫茶店休憩タイムしていって下さいませ。




コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:北海道) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月07日

畑のルビー 北海道のデザートいただきました

1DSC05877.jpg
北海道の名産を使った(株)北辰フーズさんの
シャーベリアス夕張メロンゼリーエストプレゼントいただきました。

1DSC09593.jpg
畑のルビーと呼ばれている夕張メロン果汁がたっぷりと使われています。
しおりにHPも載っていましたので以下にリンクしておきます。

(株)北辰フーズさんのHPはこちらです。
http://www.hokushinfoods.co.jp/

1DSC05879.jpg
箱から出すと縦に長~く深い容器に入っていました。
1DSC06627.jpg
ビールグラスとサーチ(調べる)並べてみてもこんなにグッド(上向き矢印)高さがあります。
1DSC06639.jpg
冷蔵庫にヒンヤリ冷やして、さっぱりるんるんつるんるんるんぷるんるんるん
夕張メロンの濃縮した風味がおいしゅうございました。

こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞレストラン
目お目目でレストランデザートタイムしていって下さいませ。




コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:北海道) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月09日

食べ放題で元を取るには 北海道のお土産いただいたよ~

1DSC04244.jpg
北海道プレゼントお土産をいただきました。
HORIさんの夕張メロンピュアゼリープチゴールドです。

1DSC04250.jpg
メロン型の小窓がついた夕張メロンカラーのパッケージです。
1DSC04263.jpg
中はこのように一口サイズのゼリーがゴロゴロ入っています。
1DSC04265.jpg
早速冷やしていただいてみましたレストラン
夕張メロンの完熟果肉が原料に使用されていてとてもおいしかったです。
シャーベット状に凍らせて食べてもおいしいので
後のは冷凍庫にINしてありまするんるん

北海道夕張市はMoppyも飛行機行ったことがあります。
夕張メロンキャラメル夕張メロンチョコ
夕張メロンソフトクリームなど手(グー)Getして
夕張メロン味一色に染まっちゃいましたわーい(嬉しい顔)

夕張メロン食べ放題モータースポーツ挑戦しました。

1玉を1/8の舟形にカットされた夕張メロンがずらりと
並べてあり、レストラン食べ放題ですが
バイキング形式のレストランランチ付きということもあって
先におかず類から食べ始めたので
夕張メロンにいきつく頃にはそんなに食べれなかったのが心残りです。
でも手(グー)頑張って2-3舟はいただきましたよ~るんるん
1ym.jpg
ざっと計算してみたのですが、
レストランお昼のおかず抜きで、夕張メロン一点集中モードで
20舟以上がく〜(落胆した顔)食べたら元はとれるかもしれません。
レストラン行かれる方は気合手(グー)で頑張ってみて下さいね。



コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:北海道) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月09日

北海道のお土産

1DSC03524.jpg
北海道プレゼントお土産をいただきました。
おなじみ六花亭さんのマルセイバターサンドです。

1DSC03525.jpg
北海道産バターと、レーズン・ホワイトチョコレートが合わさって
濃厚なお味がおいしいですよねるんるん
ハートたち(複数ハート)大好きなお気に入りのお菓子です。

1DSC03536.jpg
こちらに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞレストラン
目お目目で一息ほっと喫茶店休憩タイムしていって下さいませ。


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:北海道) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月20日

北海道のお土産をいただいたよ~

1DSC03462.jpg
北海道プレゼントお土産をいただきました。
(株)北菓楼さんの黒ごまだれ餅「夢きらら」です。
北菓楼さんのHPが書いてあったのでこちらでもご紹介しておきます。
http://www.kitakaro.com/
札幌にもNEW新しく店舗ができているようですよるんるん

1DSC03464.jpg
パッケージは黒ごまたれ餅ペンイラストが素朴でかわいいです。
1DSC03471.jpg
中は個包装ではなく、このように1パックで密封されています。
1DSC03465.jpg
北海道産のうるち米「きらら397」を使用したお餅の中に
とろとろ濃厚なごまだれが入っているとのこと。

1DSC03477.jpg
早速いただいてみましたレストラン
白いお餅に点々と黒ゴマが練りこまれています。
餡のようなものを想像していたのですが割ってみるとがく〜(落胆した顔)、ほんとだexclamation×2
中からこぼれそうなほどの黒ごまだれ
とろっとろたらーっ(汗)の状態で入っていました。

ペンパッケージデザインからは純和風なお餅の和菓子をイメージしましたが、
ピーナッツクリーム黒ゴマバージョンみたいな和洋菓子なお味で
中の黒ごまだれがすごくおいしかったです。
この黒ごまだれ、パンに塗っても合いそうな感じです。

1DSC03476.jpg
こちらのページに訪れて下さった皆様もよかったらどうぞレストラン
目お目目で一息喫茶店休憩タイムしていって下さいませ。

1DSC03468.jpg
そしてこちらは北海道稚内にある大東食品さんの帆立ボイル耳です。
北海道産の帆立耳が使用されています。

1DSC03491.jpg
お味は噛めば噛むほど味が出るイカのスルメに似ていて
ビールお酒のあてに合いそうな感じですねるんるん
ではるんるんバーお飲み物を用意してまいります。少々お待ち下さいませモバQあせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)

1DSC00823.jpg
シュワ~っるんるんとパチパチはじけるイタリアンスプマンテバーでございます。
よかったら一杯どうぞバー



コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:北海道) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月29日

北海道のお土産いただきました

1DSC03129.jpg
北海道飛行機お土産をいただきましたプレゼント
飛行機新千歳空港のお土産ショップの紙袋には
飛行機飛行機マークがついていてかわいいでするんるん

1DSC03034.jpg
本場のお味、「熊吉さっぽろ生ラーメン」をどっさりプレゼントいただきました。
1箱にレストラン2食ずつ入っています。
北海道ラーメン卵麺は大好きでするんるん
札幌のラーメン横丁にある熊吉さんの店舗の方にも
何度かレストラン食べに行ったことがあります。
バターコーンラーメンがお気に入り揺れるハートでした。
この箱のも早速いただいてみましたレストラン
醤油味でスープは普通より黒色が濃い感じで美味しかったです。

1DSC03040.jpg
こちらは「ホリのとうきびチョコ(プレミアム)」です。
1DSC03042.jpg
ぼこぼこしたコーン生地にホワイトチョココーティングしてあって
美味しかったです。

1DSC03188.jpg
これは目一見アイスクリームのようなパッケージですが
違うんですよ~。

1DSC03191.jpg
おいしさ直滑降スキー!白い雷神雷白いブラックサンダー
というお菓子です。

1DSC03185.jpg
中はこんなふうに個包装になっています。
1DSC03192.jpg
割ってみると中はサクサクのココアクッキーになっています。
1DSC03189.jpg
外側はホワイトチョココーティングしてあっておいしかったです。



コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:北海道) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

北海道のお土産いただいたよ~

1DSC05328.jpg
1DSC05332.jpg
北海道プレゼントお土産をいただきました。
LeTao(ルタオ)さんのプレミア まああるです。
小樽のルタオさんといえばバースデーチーズケーキでも有名ですね。

1DSC05335.jpg
喫茶店ティータイムに早速いただきましたレストラン
結構ギュっと圧縮された厚みのあるクランチチョコタイプです。
サクサクの歯ごたえの中にチョコのしっとり感もあって
とてもおいしかったです。

1DSC05413.jpg
喫茶店コーヒーとともにいただきました。
こちらに訪れて下さった皆様もよかったら喫茶店一杯どうぞるんるん
目お目目で喫茶店休憩していって下さいませ。


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:北海道) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月22日

北海道展のお土産

1DSC01405.jpg
北海道展のプレゼントお土産をいただきました。
かりんとうです。

1DSC01414.jpg
それととうきびチョコスイートプレゼントいただきました。
この種類で北海道のもろこしチョコというのがあって、
ホワイトチョココーティングしてあるものも一時マイブームだったことがあります。
こちらのミルクチョココーティングもおいしかったです。

1DSC01425.jpg
こちらに訪問下さった皆様もよかったらおひとつどうぞレストラン
目お目目でちょこっと喫茶店休憩していって下さいませ。

では皆様、今宵もスイートな夢を眠い(睡眠)夜Good Night・・・キスマーク



コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(日本:北海道) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。