2018年07月05日

サッカーW杯ロシア大会 おかえりなさいませ & お疲れ様でした

1DSC00055.jpg
サッカー日本代表チームの皆様、お疲れ様でございました。
JAL SAMURAI BLUE 応援 JET
選手達を乗せたJALの特別塗装機「SAMURAI BLUE JET2号機」は
只今ロシアから日本へ向けて高度39000フィートの日本海上をFLIGHT中です。
便名はJAL8824便です。
こうしている間にも39000フィートから徐々に高度を下げ始めて到着空港に近づいてきましたよ。
お帰りは間もなくです。楽しみですね
JAL SAMURAI BLUE 応援 JET
この特別塗装機は香川選手鎧兜の絵柄付きです。
背景の色に深い紺色を使っているのですが、
今回のテーマは「勝ち色(渇ち色)」でした。
昔の戦国武将達がげんを担いで鎧下に用いた色です。

今回はいろいろと批判ーくつがえすー批判ーくつがえすの繰り返しで
余計なところにもエネルギーを使わせてしまって心痛めておりましたが、
最後は世界中の評価を大絶賛の嵐にひっくりかえすほど
強く誇り高く頑張って下さいましたね。
せいいっぱい戦って下さってありがとうございました
JAL SAMURAI BLUE 応援 JET
JAL×SAMURAI BLUE JET1号機の国内線は、他の選手達も描かれています。
JAL SAMURAI BLUE 応援 JET
左右違う模様です。
1号機は国内線・2号機は国際線を飛んでおりますが
まだ9月末まで飛んでいるのでどこかで見つけてみてくださいね。

いまさきほど、日本代表選手団の飛行機は、成田空港にランディングいたしました。
日本代表チームの皆様、おかえりなさいませ


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 10:55| スポーツ観戦(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月02日

祝ベスト16 決勝トーナメントへGO! サッカーW杯ロシア大会 日本vsポーランドを終えて

サッカーW杯
サッカーW杯ロシア大会で、日本代表はH組を2位で通過し
16強入りしました!おめでとうございます。

H組の中での試合はトーナメントではないので
一つ一つの勝敗よりも、総合してベスト16に進めることを
重視して願っていたので嬉しいです
西野監督様の先をよむ力、大・成・功でしたね。

前大会のW杯では優勝を最後まで信じて応援していました。
その気持ちがずっと置き去りになったままだったので
また続きが観れるスタート地点に立てた気分でワクワクです
あと3試合頑張れば決勝戦まで行けます。
数字で見れば手に届きそうだけれど、ここからの壁はぶ厚いですね。
1コマずつ近づけますように。

気持ちはずーっと高い所にあるままだったので
H組で全部勝ってほしいとは元々思っていませんでしたし
3試合目が負けていようが同点だろうがあまり関係なくて
決勝トーナメントに進むことの方が重要だったので
個人的には大・満・足です。

賛否両論あるのは、たぶんどこを観たかったかの違いではないでしょうか?
3試合目は日本vsポーランドでしたが、
そこを観ていた方にとってはポーランドに追いつけ追い越せで
選手達が走るプレーが観たかったのかなー?

私としてはベスト16に入ることしか頭になかったから
もう敗退が決まっていたポーランドとの戦いについては
そんなになんとも思っていなかったです。
それよりも3国のうち2枠が勝ち抜けるので
そのことばかりに目がいっていました。

後半戦の終盤に、ほんとに戦うべき相手が見えてきてからは
日本vsセネガルとして観ていたので
すーっごい賭けに出た監督様の秘策にドキドキ
楽しい試合が観れたと思っています

3試合目のポーランド戦では、負けを選んで勝ちをとった
なんて言われていますが、そんなことないですよ~
あれは勝ちを選んで勝ちとったのです!
ちゃんと勝ち進むために戦うべき相手
ピンポイントで照準を合わせた素晴らしい戦術でした。
既に敗退が決まっている目の前のポーランドではなく、
ほんとの対戦相手は、実質的には日本vsセネガルだったのです。
その視点で見れば、あれは勝ちだけを選んで勝ちとった
攻めの気持ちで大勝負をかけた作戦だったと思います。

そこにいない相手と戦っていたから
もしかしたらそこだけ観ていた人にとっては
動きがとまったように見えたかもしれませんね。
イエローカードをとられないために誰とも接触しないようにしつつ
ボールを奪われないように総力戦で全力で守ることに徹しておられました。

目の前にいるポーランドが攻めてこなかったのは、
もしかしたらサムライ達が見えなかったからかもしれませんよ
サムライ様達、忍法!存在感消しの技を使われたに違いないです
日本はもいますが、忍者の国でもあります。
いっぱい必殺技を隠し持っているのです。
既にトーナメントから外れてしまった他の国の方も
SAMURAI達を応援していただけると嬉しいです

これから1試合ずつが勝負になるトーナメントに進みますから
もう遠隔の相手は気にしなくてもよくなります。
今度は四角いフィールド内にいる目の前の相手と戦って
楽しませて下さると思いますよ
今夜は深夜になりますが皆様一緒に応援しましょうね。

スポーツを観る時は私の中では、プロと、アマチュア学生さんの
世界観は、分けて考えています。

アマチュアだったり成長段階の学生さんのスポーツだったら
勝つまでのプロセスを大事に教えておられると思いますし、
負けたとしても青春物語のようにそのプロセスに一喜一憂するものですよね。

でもプロに要求されるものは、ただ一つ。結果が全てです。
あらゆる手法をもって、それに応えられるのもプロの技です。
そういう意味で今回は、TOP集団を率いるプロの監督様として
ブレずに勝つ任務を遂行された
アイデアある作戦だったと思います。

ーーー  (H組) ----ーーーーー

 (対戦国)      (得点) (勝ち点)

・日本vsコロンビア 2ー1 (勝ち→3)

・日本vsセネガル  2ー2 (同点→1)

・日本vsポーランド  0ー1 (負け→0)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


3試合目のポーランド戦を振り返りますと、
日本は引き分け以上
ベスト16へ進出できる計算でしたが
後半戦の半分を過ぎた頃に失点してしまい、
このままではここで敗退になってしまうかもしれない
状態に追い込まれました。

刻々と迫ってくる時間の中で
ボールを相手陣地に運んで形を作ってシュートを決めるのは
難しそうな雰囲気です。

ところが同時スタートしたもう一つの試合の
コロンビアvsセネガル戦
コロンビアが1点取ったことにより
セネガル日本2位争いで残れる道が出てきました。

セネガルと日本は勝ち点が同じで得失点差も同じです。
あとはイエローカードやレッドカードなどの警告ポイント
決まります。

この時点で累積フェアープレーポイント
セネガルより日本が2ポイント少ないため有利です。

目の前の試合で負けたとしても、セネガル側の試合も動かず
こちらの試合も今をキープできればベスト16へ進出できます。

日本は勝つために、イエローをもらわないように慎重になることと
これ以上の失点のないよう全員で守りに徹する作戦に変更しました。

Moppyも素人ながらも、日本が勝てる全てのパターン
事前に頭に入れていましたので、
最後はイエローカードの数だということは知っていました。
なので監督様の意図は、すぐ察することができました。

ピッチで戦っているサムライブルー達には
そのままボールをキープして誰とも接触せずに耐えていてと祈った
もう一つの試合、セネガルに対しては
シュートを入れないように呪いをかけつつ(笑)
残り時間とにらめっこしていました。

いつもなら短く感じるアディショナルタイムですが
今回ばかりは試合が動いてもらっては困るのです。
笛が鳴るまで長く感じました。

ベスト16が決まる大事な3戦目では、
日本はピンチに立たされましたが、
首の皮一枚がつながった状態
総力戦で誰とも接触を避けつつボールをキープして
守る作戦にでました。

スタジアムのブーイングにも、選手達のチラ見確認にも動じることなく
監督生命を賭けてでも”勝ち”にこだわった
西野監督様の肝の据わり方もお見事でした。(拍手)
あの覚悟の決断は、半端ないってくらいしびれました。
日本代表の監督様になられてまだ日が浅いのですが
この短期間でぐっと皆をまとめて
めちゃくちゃ男気ある監督様かもしれませんね。

選手の動き的には最後は守りだったかもしれませんが
気持ち的には“勝ち”への信念持った攻めの姿勢だったと思います。

今回のメンバーは、前大会で本気で優勝目指して向かっていった
サムライ様達のDNAをいっぱい持ったチームです。
そんな選手達の気持ちをくみとって
西野監督様も本気で向かい合って下さって
前大会で叶わなかった夢の続きに向かって
1コマでも進めるように何としてでも
決勝トーナメントのスタート地点に立たせてあげよう
というお気持ちが伝わってきてジーンとしました。

全責任をかぶってでもサムライブルー達を
夢のステージへ上げて下さった監督様に応えるためにも
次の試合では選手達も大・全・力で戦って下さると思います。

誰かのために戦う時、人はもっと強くなれるんですよ。
今回の日本代表を見ていると
「ONE FOR ALL. ALL FOR ONE.」
の精神が垣間見れるシーンがいっぱいありました。
初めはごちゃごちゃしたところからのスタートでしたが
いいチームになりましたね。

ここからはトーナメントなので1試合ずつが勝負です。
もちろん!Moppyも起きて応援します。
皆様も一緒に応援しましょう!次なる敵は赤い悪魔です。

それぞれのポジションで選手達が輝けますように。

ーーーー (ベスト8をかけた試合日時) ---------

対戦国:日本vsベルギー

試合開始:日本時間の、7月3日 am3:00 (7/2の深夜27時)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回のテーマは「勝ち色(渇ち色)」です。
他国や誰に何と言われようとブレることなく
今はひたすら“勝ち”にこだわってがむしゃらに頑張って下さい。

SAMURAI BLUE ガンバレー!!

コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| スポーツ観戦(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月25日

おつかれさまでした★ サッカーW杯 日本代表vsコロンビア in ブラジル クイアバ

1DSC02403.jpg
サッカーサッカーW杯の1次リーグの最終戦、日本VSコロンビア
ブラジルのクイアバでありました。

1DSC02500.jpg
結果は1対4でコロンビアの勝ち。
日本は1次リーグ敗退となりました。

選手達のお気持を思うと胸が詰まっちゃって・・もうやだ〜(悲しい顔)
ウルウルして何もペン書けないんですけれど・・。
1DSC02504.jpg
日本1点につながった本田選手からのいいパスのシーンです。
1DSC02505.jpg
岡崎選手、ゴールネットに後ろ向きの姿勢かつ、
後ろから、はがいじめにされて身動きできない難しい体勢からですが
執念のヘディングシュートダッシュ(走り出すさま)サッカーを決めて同点ゴールに追いついた
シーンです。

SAMURAI BLUE達、素敵な戦いっぷりでしたよ。
花火大会って終わりの時間に近づくと
1発ずつグッド(上向き矢印)上げていた花火を連打で爆弾爆弾爆弾ババババンと
惜しみなく華やかに打ち上げるでしょう?
ラストになってしまったコロンビア戦も
日本は前線の選手だけでなく、ほとんど総出でゴールを目指して
バンバンダッシュ(走り出すさま)サッカーシュートを打ち込んでいました。
闘志の花火みたいにいいもの見せていただきました。
1DSC02387.jpg
この表の中の選手全員シュートサッカーダッシュ(走り出すさま)を打ちました。
全員ですよ。すごいですよね。
後半交代で入った柿谷選手もシュートダッシュ(走り出すさま)サッカーを最後に打ちました。
手(グー)気合いは1TOPどころか10TOPくらいの勢いです。
くつフリーキックのシュートも入れると軽く20本を超えるすごい数です。
選手全員の気持ちのこもったシュートダッシュ(走り出すさま)サッカーに伝わるものがありました。
「こういう攻撃的なサッカーがしたくてずっと頑張ってきたんだよ」
と、わかりやすく目見せて下さった感じでした。
守りの方も、前回のギリシャ戦で完璧に守りきった
GK川島選手の手(パー)好セーブもあったからコロンビア戦まで
つながることができたと思います。

体的にもかなり無理を押してでも、ここまで一生懸命
皆を引っ張って夢を見せていただいてありがとうございました。
選手の皆様、監督様、関係者の皆様、お疲れ様でございました。
ひとまずゆっくり休んで下さい。

以前に、任務でサッカー日本代表チームの飛行機お迎えをしたことがありますが
その時も負けたサッカー試合の後で、飛行機直前までどんな言葉かけをしたら
いいのか迷っていたことがありました。
こんな時、たった一言で誰かを癒し、
励まし元気づける言葉は何なのかずっと今でも模索中で
永遠のテーマです。
その時、選手から返ってきた言葉の方が
あまりにも素敵で仲間と感激したのを覚えています。
どんなにもうやだ〜(悲しい顔)打ちひしがれるできごとがあっても
TOPアスリートの現役選手達の、前を右斜め上向く力はすごいのです。

今回も日本にわーい(嬉しい顔)元気に飛行機帰ってきて下さるといいなと思います。

モータースポーツ応援されていた皆様もお疲れ様でございました。


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| スポーツ観戦(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

勝負はまだついていないよー★ サッカーW杯 日本代表VSギリシャ in ブラジル ナタル

サッカーサッカーW杯第2戦目はブラジルのナタルでギリシャと対戦でした。
DSC02253.JPG
日本の先発メンバーの配置です。
DSC02255.JPG
ギリシャの先発メンバーの配置です。
DSC02267.JPG
出陣前の内田選手。ギュッ手(グー)と目を閉じて集中タイム。
TVTV前10cmで、日本からもモータースポーツ応援パワーをギュッ手(グー)
送ってみました。

DSC02252.JPG
今日の川島選手のユニフォームの色は初めて見るです。
飛行機赤色、着てほしかったから嬉しいでするんるん。勝負カラーになりますように。

DSC02270.JPG
時計前半4分。
内田選手、真ん中あたりでディフェンス。

DSC02271.JPG
さらに走りこんできたので、内田選手もう一回ディフェンス。
DSC02272.JPG
時計前半8分。
ボールをまわし中、奪われたボールを内田選手がナイスディフェンス。

DSC02273.JPG
時計前半10分。
猛スピードダッシュ(走り出すさま)のドリブルで走りこんでくるギリシャに
何十メートルも大ダッシュダッシュ(走り出すさま)で走って追いかけて
プレッシャーをかける本田選手。すごい走りっぷりです。

DSC02275.JPG
そしてギリシャ、シュートサッカーダッシュ(走り出すさま)
GK川島選手、手(パー)キャッチしてはじいたサッカーボールを追いかけて
もう一度がっちり手(パー)キャッチ。

DSC02276.JPG
時計前半11分。
びよ~ん。長谷部選手にイエローカードが出ました。
今大会は手(パー)手を使うことに厳しいみたいです。

DSC02277.JPG
時計前半18分。
内田選手→大久保選手→大迫選手へボールが渡り、シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー
ギリシャのGKに手(パー)キャッチされました。

DSC02280.JPG
時計前半20分。
ボールを奪って大迫選手シュートダッシュ(走り出すさま)サッカーするも
ゴールネットの右に外れてしまいました。

DSC02281.JPG
時計前半21分。
ギリシャシュートダッシュ(走り出すさま)サッカー。GK川島選手キャッチ手(パー)

DSC02283.JPG
時計前半23分。
フリーキックで本田選手がくつ蹴った後にピー演劇
ポジション取りに手(パー)手を使ったとのことでもう一度やり直しになりました。

DSC02284.JPG
時計前半26分。
大迫選手のくつ足にひっかけたので、ギリシャのカツラニス選手に
イエローカードが出ました。

DSC02286.JPG
時計前半27分。
本田選手フリーキックくつ。シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー

DSC02287.JPG
ネットの上にあがるかのようなグッド(上向き矢印)高い位置から
ストンバッド(下向き矢印)と落ちるいいコースでしたが。

DSC02288.JPG
ギリシャのGKに手(パー)はじかれました。
DSC02290.JPG
時計前半32分。
大久保選手ヘディングシュートするも、高く外れてしまいました。

DSC02291.JPG
時計前半34分。
ミトログル選手が右脇腹を押さえて痛い痛いふらふらアピールをしていたので
ギリシャ選手交代で、ゲカス選手in。

DSC02295.JPG
時計前半37分。
長谷部選手のくつ足にひっかけたカツラニス選手。

DSC02292.JPG
2枚目のイエローカードでレッドカード退場。
ギリシャはこれにて一人少ない10人で試合することになります。
これがこの試合の流れの分かれ道になりました。
現在同点。引き分けでもいいと思っているギリシャは一人少ない分、
守りをかためてきました。
一見、日本有利になりそうですが、ゴールを決めて
勝ち点を取りたい日本にとっては攻撃できるスペースが狭くなって
逆に難しくなってきたのです。サッカーサッカーは奥が深いですね。

DSC02297.JPG
時計前半39分。
ギリシャ、この位置から。

DSC02305.JPG
強烈なシュートダッシュ(走り出すさま)サッカーがとんできますがく〜(落胆した顔)
DSC02306.JPG
GK川島選手、よく反応しました。手ではじいて好セーブ。
手(パー)片手で止めて手首のスナップで弾き飛ばしました。
すごい集中力と瞬発力です。

DSC02307.JPG
時計前半41分。
ギリシャ選手交代でカラグニス選手in。
フェトファジディス選手out。

DSC02308.JPG
後半戦モータースポーツスタートは、日本選手交代で長谷部選手out。遠藤選手in。
DSC02309.JPG
時計後半5分。
長友選手の手(パー)手をつかんでギリシャがファールになり、
日本くつフリーキックの瞬間です。
くつフリーキックアーティストの遠藤選手と本田選手が並びますが
本田選手が前へ走りだし、遠藤選手がキックダッシュ(走り出すさま)サッカー

DSC02310.JPG
本田選手がヘディングシュートする変化をつけたアイデアでしたが
サッカーボールのタイミングが少し合いませんでした。

DSC02312.JPG
時計後半7分。
本田選手シュートするもGKにキャッチされました。

DSC02313.JPG
時計後半8分。
大久保選手のくつ足にひっかけた
ギリシャのサマラス選手にイエローカード。

DSC02315.JPG
時計後半11分。
日本選手交代で大迫選手out。香川選手in。
配置をずらして岡崎選手が1TOPになりました。

DSC02316.JPG
時計後半12分。
ギリシャがクロスをけった瞬間、、内田選手くつ足をあげてブロック。

DSC02318.JPG
時計後半14分。
ギリシャ、ヘディングシュートダッシュ(走り出すさま)サッカー
GK川島選手、瞬時に横飛びして手(パー)手ではじいてセーブ。すご~い。
この直前には本田選手が川島選手に声をかけて
二人で手(パー)揺れるハート手(パー)ハイタッチするシーンもありました。

DSC02319.JPG
時計後半17分。
ギリシャ、シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー。GK川島選手手(パー)キャッチでセーブ。
連続できますあせあせ(飛び散る汗)モバQ
なんだかギリシャは人数が一人減ったことで目覚めて
アドレナリン爆発爆弾でパワーアップしたかのようですがく〜(落胆した顔)
でも日本もよく手(グー)守っています。

DSC02321.JPG
時計後半19分。
まだギリシャのシュートダッシュ(走り出すさま)サッカーがきますあせあせ(飛び散る汗)モバQ
吉田選手ジャンプグッド(上向き矢印)。GK川島選手もジャンプグッド(上向き矢印)
高いジャンプですね。

DSC02320.JPG
川島選手と吉田選手の頭が空中でゴチンどんっ(衝撃)
でも川島選手はボールにしっかり集中して手でパンチパンチパンチしました。
守りきりました。

DSC02322.JPG
そのまま試合が続いていたので内田選手がタイムをとりました。
内田選手「大丈夫?」
吉田選手「うん」

DSC02324.JPG
ギリシャ選手にも心配の手をさしのべます。
内田選手「Are You OK?」
トロシディス選手「エンダクスィ。エフハリスト(大丈夫。ありがと)」

DSC02328.JPG
時計後半22分。
日本に決定的チャンスがやってきます。
内田選手、相手ゴールネットを横切るいいパスを送ります。

DSC02326.JPG
そこへ大久保選手走りこんできますダッシュ(走り出すさま)
DSC02329.JPG
大久保選手、シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー
あーーーー。はずれてしまいました。

DSC02336.JPG
時計後半25分。
長友選手が仕掛けてきたサッカーパスを相手のネット前で
奪い合いになり、ギリシャ2人に囲まれ岡崎選手ねばります。

DSC02337.JPG
そこへ後ろからダッシュダッシュ(走り出すさま)で走りこんできた内田選手。
ギリシャディフェンス陣にブロックされる寸前に。
DSC02339.JPG
内田選手、シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー。きゃーモータースポーツわーい(嬉しい顔)
あーーーがく〜(落胆した顔)うーーー。おしい。ネットの右へ少しはずれてしまいました。
守ってくつシュートダッシュ(走り出すさま)サッカーして
爽やかにピッチをかけぬけていらっしゃいます。

DSC02340.JPG
時計後半31分。
大久保選手、ミドルシュートダッシュ(走り出すさま)サッカーするもはずれてしまいました。

DSC02341.JPG
時計後半35分。
ギリシャ交代枠を全部使います。
コネ選手out。サルピンディンス選手in。

DSC02342.JPG
時計後半36分。
ボールを奪い合った後に、ボールはもう他へ飛んで行っているのに
ギリシャの7番が吉田選手にドンどんっ(衝撃)。ドンどんっ(衝撃)。と
体で体当たりしてむかっ(怒り)喧嘩してきましたがく〜(落胆した顔)
一発退場になってもいいのに、審判笛演劇を吹きません。
審判はこちらを向いているから目視野に入っているはずちっ(怒った顔)
ギリシャ側が一人足りないからお情けでしょうか?スルーしました。

DSC02343.JPG
時計後半42分。
ギリシャ、シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー。GK川島選手手(パー)手ではじいてセーブ。

DSC02344.JPG
時計後半43分。
岡崎選手の足にひっかけたギリシャのトロシディス選手に
イエローカードが出ました。

DSC02345.JPG
フリーキックは遠藤選手。シュートはGKにはじかれました。
DSC02346.JPG
時計後半46分。ロスタイムに入ります。
ギリシャ、シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー。GK川島選手手(パー)キャッチ。
川島選手、集中力切らさずに最初から最後まで完璧な守りでした。

日本vsギリシャの結果は0対0の引き分けとなりました
DSC02349.JPG
2試合終わったところでこちらの結果です。
3つの試合をした結果で1次リーグ突破右斜め上できるかどうかが決まるので
1つ1つの試合の勝った負けたでバッド(下向き矢印)凹まないようにしているんです。
3つトータルして1つの試合だと考えると
まだ勝負は終わっていませんexclamation×2
次のコロンビア戦が最後の3つ目の試合。

本田選手は飛行機日本を発つ前に
「最高のプレーを見せるので、絶対に最後まであきらめないで応援して下さい」
と、ペンメッセージを残して行かれました。
最後の最後の試合終了のホイッスル演劇が鳴る瞬間まで
あきらめない気持ちを持って目見守っています。
手(チョキ)2試合してどんどんゴールが近づいてきている気がするので
次こそは相手のゴールネットをサッカー揺らすことができるといいですね。
サッカーSAMURAI様達のご活躍、W杯でまだまだ続きが見れますように。

時計日本時間では早朝キックオフくつですが、皆様一緒に応援しましょうねモータースポーツ
一次リーグ右斜め上突破の望みをかけてフレ~モータースポーツフレ~モータースポーツUPグッド(上向き矢印)UPグッド(上向き矢印)


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| スポーツ観戦(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月15日

SAMURAI魂の見せどころはこれからよん★ W杯サッカー 日本vsコートジボワール in ブラジル レシフェ

1DSC02094.jpg
サッカーW杯日本vsコートジボワールの初戦は、ブラジルレシフェでありました。
入場前の選手達です。手前側が対戦相手の選手達。
筋骨隆々でおっきいですねがく〜(落胆した顔)
1DSC02215.jpg
サッカー試合開始前に審判が有料コインをグッド(上向き矢印)上げた後、
両キャプテンが手(パー)握手する場面です。
相手のヤヤトゥーレ選手が低い下の位置で出した手(パー)手を
長谷部キャプテンがグッド(上向き矢印)握り上げて手(グー)グっと自分の方へ引き寄せましたがく〜(落胆した顔)
「ヨロシクどんっ(衝撃)」すごいむかっ(怒り)眼力でのご挨拶です。
長谷部キャプテン意気込みパンチ負けてません。

1DSC02100.jpg
日本のスターティングメンバーとポジションです。
1DSC02101.jpg
コートジボワールのスターティングメンバーとポジションです。
1DSC02105.jpg
前半は、コートジボワールが次々にどんどん攻めてくるので
日本は一人ずつマークについて丁寧なディフェンスに追われて
なかなか半分より向こうに行って攻めるチャンスがない感じです。

1DSC02106.jpg
時計前半14分。
岡崎選手がグッド(上向き矢印)ジャンピングした瞬間、
ドスンどんっ(衝撃)と激しいタックルを受けて、ちょっと腰が痛そうふらふらでした。
前回の試合の空中戦では、何針も縫う怪我をされたばかりですが
恐れることなく闘志メラメラ爆弾です。

1DSC02216.jpg
時計前半15分。
コーナー本田選手からのサッカーボールに
相手のくつスパイクが上がる前でも果敢にヘディングシュートでとびこむサッカーどんっ(衝撃)
岡崎選手。サッカーボールは後ろにそれてしまいました。

1DSC02181.jpg
その直後ですexclamation×2
本田選手、猛スピードダッシュ(走り出すさま)で左からゴールネット前へ走りこんできて
くつ右足でサッカーボールを少し左へ寄せ。

1DSC02182.jpg
右足でくつ踏ん張ってジグザグに左へ動きます。
スタジアムは雨ザーザーの雨でピッチは滑りやすいはずですが、
どんなピッチも想定内。
きっちりくつストップがきいて重心移動がききます。

1DSC02183.jpg
もう一歩左へ寄ります。
1DSC02185.jpg
左足に照準を合わせてズドーンサッカーどんっ(衝撃)。シュートダッシュ(走り出すさま)
1DSC02188.jpg
キャーわーい(嬉しい顔)GOALサッカー日本一点先制点です。
サッカーW杯の大舞台でおされぎみの雰囲気の中でも、
しっかりチャンスを目狙っておられました。

1DSC02111.jpg
ベンチのスタッフも出て全員にもみくちゃにされる本田選手です。
1DSC02125.jpg
時計前半20分。
内田選手シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー
ボールはいいコースにとび、GKが手(パー)手ではじきます。
そのサッカーボールをもう一回くつ打ちこもうとした瞬間
相手のディフェンスが入りました。おしいー。

1DSC02217.jpg
時計前半21分。
相手が猛突進ダッシュ(走り出すさま)でドリブルしてきます。
ものすごい勢いとスピードでどんどんゴール前へあせあせ(飛び散る汗)

1DSC02221.jpg
新幹線新幹線のごとく突進ダッシュ(走り出すさま)してくる相手選手の真正面へ
吉田選手、体を張って止めましたー。

1DSC02219.jpg
イエローカードは出ましたが、勇気のイエローだったと思います。
内田選手の心配の手がのびます。「大丈夫?」
吉田選手「うん。」

1DSC02226.jpg
長谷部選手も吉田選手のパンチファイティングに腕をポンポン手(パー)
1DSC02228.jpg
時計前半26分。
相手側ヤヤトゥーレ選手、爆走ドリブルダッシュ(走り出すさま)サッカーで向かってきますがく〜(落胆した顔)

1DSC02233.jpg
後ろから追い付いた長谷部選手が対応します。
1DSC02232.jpg
サッカーボールを奪い取ってセーフ。
1DSC02234.jpg
時計前半27分。
どんどん攻めてくるコートジボワールに対応します。
山口選手クリアー右斜め上サッカー

1DSC02235.jpg
時計前半31分。
長友選手、コートジボワールに競り勝ってクリアー右斜め上サッカー

1DSC02144.jpg
時計前半34分。
相手側この位置からズドーンどんっ(衝撃)強烈なシュートダッシュ(走り出すさま)サッカー
1DSC02192.jpg
GK川島選手手(パー)手ではじいてクリアー。
1DSC02195.jpg
はじいたサッカーボールをまた打ち込まれましたがポールに当たってセーフ。
この時ピーっ演劇と笛が鳴ってオフサイドということでした。

1DSC02236.jpg
時計前半40分。
コートジボワールがクロスをグッド(上向き矢印)上げた瞬間、
内田選手、足足を横に振り上げて右斜め上サッカー対応。

1DSC02239.jpg
時計後半43分。
ヤヤトゥーレ選手キックダッシュ(走り出すさま)サッカー
ゴール前にくつ走りこんできた相手側選手にピッタリマークして
横についてくつ走りこんできた森重選手のナイス寄せでセーフ。

1DSC02149.jpg
時計前半44分。
コートジボワール、まだまだシュートで攻めてきます。

1DSC02150.jpg
GK川島選手、好プレーでキャッチ手(パー)
1DSC02151.jpg
前半戦は本田選手のサッカー1点を全員で死守しました手(グー)
1DSC02160.jpg
時計後半7分。
選手交代で、長谷部選手OUT。遠藤選手IN。

コートジボワール側も選手交代。
時計後半16分。
ドログバ選手が入った途端に場内大歓声が起こりました。
世界で活躍する選手のようです。
ここから流れが変わって相手側は勢いづき
日本側は要注意人物を警戒していろんな流れが変わりました。

1DSC02205.jpg
時計後半20分。
コートジボワール、日本のネット前へキックダッシュ(走り出すさま)サッカー

1DSC02209.jpg
ヘディングシュートダッシュ(走り出すさま)サッカー
コートジボワール1点目GOALサッカー。同点に追いつかれました。

1DSC02213.jpg
連打で同じパターンがまたきましたがく〜(落胆した顔)
コートジボワール、ヘディングシュートダッシュ(走り出すさま)サッカー2点目GOALサッカー
逆転されてしまいましたふらふら

結果は1対2でコートジボワールの勝ちです。

このサッカー試合で初めてドログバ選手の名前を耳知ったので
何の先入観もない目線から見ると、
ピッチにいるだけで確かに存在感はありましたが、
今回特に何か得点にからんだわけでもなく何もなかったですよ。
名前だけで圧倒される必要なんて全然ないです。
日本のSAMURAI達のファイティングの方がよっぽどすごかったですexclamation×2

1DSC02180.jpg
日本はグループCの中にいます。
次に進むにはこの中で上位2位に入らなければいけません。
(試合に勝ったら勝ち点。同点なら勝ち点。負けたらです。)
初戦を終えて4カ国の中で日本は3位
ちなみにFIFAランキングは日本は46位
コートジボワール23位ギリシャ12位コロンビア8位です。
どうやったら日本は2位に入れるか、表と目にらめっこして
確率を一生懸命考えてしまいました。
どう考えても次の試合は手(グー)勝つしかありません。

ブラジルへ飛行機ご出発前のカラオケインタビューで
手(グー)勝つ意気込みのコメントが多い中で、本田選手だけは違って
「初戦でもし負けても、右斜め上前を向く準備をしておきたい」
というようなコメントをされていました。
きっとこの状況も想定内だから、他の選手達のメンタルも
ぐっとグッド(上向き矢印)巻きこんで次の試合も強い気持ちで手(グー)戦われるはずです。
ギリシャ戦も時計リアルタイムでiモード地球の裏側から一生懸命応援モータースポーツしています。
選手の皆様、くつ足の裏で日本中の声援モータースポーツを感じとっていて下さい。


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| スポーツ観戦(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月07日

行ってらっしゃいませ★ サッカー日本代表VSザンビア戦 強化試合

サッカーW杯開幕直前のサッカーの強化試合がアメリカフロリダ州タンパでありました。
本日のサッカー試合は日本代表VSザンビア戦。
結果は4対3で日本が手(グー)勝ちました。
サッカー試合内容を振り返っていきたいと思います。

1DSC01995.jpg
今日のGKは西川選手が出陣です。
時計前半8分。
ディフェンスの内田選手の体の前へザンビア選手がするりと入りこみ。

1DSC01996.jpg
頭をかがめてくぐらせるように突っ込んで、
ザンビア選手ヘディングシュートダッシュ(走り出すさま)サッカー

1DSC01993.jpg
先制点を入れられてしまいました。ザンビア1点目GOALサッカー
1DSC01997.jpg
時計前半27分。
ザンビア、遠くからズドーンくつとミドルシュートダッシュ(走り出すさま)サッカー

1DSC01999.jpg
ザンビア2点目GOALサッカー
出だしはザンビアの勢いにおされぎみですあせあせ(飛び散る汗)

1DSC02001.jpg
時計前半39分。
日本PKのチャンス到来。本田選手いきますくつexclamation×2
ザンビアGK、集中して本田選手を読もうとする中、
目目線を外す本田選手。
1DSC02002.jpg
本田選手、シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー日本1点GOALサッカー
きゃ~。日本1点返しました~モータースポーツわーい(嬉しい顔)

1DSC02004.jpg
後半戦の出だしもザンビア攻めてきます。
時計後半8分。
ザンビア、ヘディングシュートダッシュ(走り出すさま)サッカー
ノーマークでがく〜(落胆した顔)危ないところでしたが、運よく外れました。

1DSC02007.jpg
ザンビアまだまだ攻めてきます。
山口選手とせりあい、向こうの端の直線コースをぐんぐん
くつドリブルでぬかしていって。

1DSC02005.jpg
この位置からどかーんくつ。ザンビアシュートダッシュ(走り出すさま)サッカー
1DSC02008.jpg
ポールの左にそれてセーフ。ほっ。

気のせいか、ザンビアの選手の走るくつ一歩が大きいからか
右斜め上サッカーロングシュートをバンバン打ってくるからか
ザンビア選手がサッカーボールを持つと
広いはずのグランドのコートが小さく感じます。

1DSC02013.jpg
時計後半27分。
香川選手、この位置から前方の大久保選手へ
パスサッカーをおくろうと。

1DSC02014.jpg
香川選手キーックダッシュ(走り出すさま)サッカー
1DSC02015.jpg
大久保選手へはノータッチでしたが、
サッカーボールに勢いがありそのまま入りました~。
日本2点目GOALサッカー。同点に追い付きました。

1DSC02017.jpg
時計後半29分。
森重選手が、後ろ向いて前向いてくるくる回ってサッカーボールを操り
ザンビアをかわして。

1DSC02023.jpg
すっごく精度のいいパスを本田選手へ託してキーックダッシュ(走り出すさま)サッカー
そこへ走りこんできた本田選手、シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー

1DSC02019.jpg
きゃー。入りましたーモータースポーツ
日本3点目GOALサッカー。これで逆転手(チョキ)わーい(嬉しい顔)です。

1DSC02029.jpg
本田選手に頭ポンるんるんポンるんるんしてもらう森重選手です。
得点につながるものすごくいいパスでした。

1DSC02025.jpg
時計後半31分。
ザンピアのサッカーフリーキックの場面です。壁は4枚。

1DSC02027.jpg
ザンビア、フリーキックからヘディングシュートダッシュ(走り出すさま)サッカーでつなぎましたが
はずれました。ほっ。

1DSC02031.jpg
時計後半43分。
ザンビアがサッカードリブルでぐんぐん上がってきました。

1DSC02032.jpg
そしてこの位置から。
1DSC02037.jpg
ザンビア、ミドルシュートダッシュ(走り出すさま)サッカー
1DSC02034.jpg
あぁーふらふらザンビア3点目GOALサッカー
試合終わり際に同点に追い付かれてしまいました。

1DSC02044.jpg
後半45分時計。もうロスタイムに入ろうとする頃。
選手交代で青山選手が入ってすぐのくつファーストタッチのサッカーボールを
ズドーンダッシュ(走り出すさま)サッカーと前にいる大久保選手まで一気にパスを出しました。

1DSC02047.jpg
そのロングパスのサッカーボールを捉えた大久保選手。
膝の上でボールをポングッド(上向き矢印)ポングッド(上向き矢印)上げてくつ1歩くつ2歩前へ前進して。

1DSC02048.jpg
大久保選手、シュートダッシュ(走り出すさま)サッカー
1DSC02049.jpg
ひゃ~。入りましたーモータースポーツ日本4点目GOALサッカー
1DSC02042.jpg
大久保選手「よっしゃ手(グー)」ガッツポーズ手(グー)
取って取られて追い付いて追い付かれて逆転勝ちモータースポーツです。
結果は4対3で日本が勝ちました手(チョキ)
試合中は岡崎選手とザンビアの選手がどんっ(衝撃)ぶつかって
岡崎選手が流血してしまいましたがもうやだ〜(悲しい顔)、傷口が早くふさがりますように。

DSC02051.JPG
くつウォーミングアップかクールダウン中の
手(パー)GK川島選手のお姿もありました。
最近のくつくつシューズは左右色違いでファッショナブルです。

==== W杯試合予定 ============

  日本はグループC
6/15 日本VSコートジボワール 
時計日本時間am10:00キックオフ TVNHK総合

6/20 日本VSギリシャ     
時計日本時間am07:00キックオフ TVNHK-BS1/日本テレビ系列

6/25 日本VSコロンビア    
時計日本時間am05:00キックオフ TVテレビ朝日系列


===========================

サッカー代表チームは、これからブラジルW杯へ向けて飛行機ご出発です。
代表メンバー全員のそれぞれのご活躍をお祈りしながら、
最後の最後の一瞬まで応援していますモータースポーツ
行ってらっしゃいませモータースポーツ

1jalmoppy1.jpg
JALちゃんもSAMURAI BLUE 応援JETの特別塗装機を飛ばして応援中です。

コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| スポーツ観戦(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月16日

2014サッカーW杯 日本代表メンバー決定

2014年ブラジルサッカーW杯サッカーの日本代表メンバーが
先日決まりましたね。

(日本代表メンバー)
GK
川島永嗣選手・西川周作選手・権田修一選手

DF
森重真人選手・今野泰幸選手・伊野波雅彦選手・吉田麻也選手
長友佑都選手内田篤人選手酒井高徳選手酒井宏樹選手

MF
山口螢選手・遠藤保仁選手・青山敏弘選手・長谷部誠選手

FW
本田圭佑選手香川真司選手岡崎慎司選手清武弘嗣選手
大迫勇也選手・柿谷曜一朗選手・齋藤学選手・大久保嘉人選手

(予備メンバー)
GKー林卓人選手
DF-駒野友一選手・水本裕貴選手
MFー中村憲剛選手・細貝萌選手
FW-豊田陽平選手・南野拓実

●青文字ー海外組の選手
 ●黒文字ーJリーグの選手


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| スポーツ観戦(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

サッカー 日本代表vsニュージーランド戦 キリンチャレンジカップ @ 国立競技場

今日は日本の国立競技場でサッカーサッカー日本代表とニュージーランド
試合がありました。

1DSC00606.jpg
対戦したニュージーランドのFIFAランキングと
過去の成績はこちらです。

1DSC00607.jpg
日本の只今のFIFAランキングはこちらです。
1DSC00608.jpg1DSC00609.jpg
左が先発メンバーで、右がベンチ入りの選手です。
1DSC00624.jpg
本日の配置はこちらです。
1DSC00613.jpg
くるんぱくるんぱ回る左右の看板には、
今日も飛行機鶴丸JALちゃん登場です。

1DSC00634.jpg
前半戦は攻撃陣にめまぐるしく動きがあり、
ポンポンサッカーゴールがきまり手(グー)、日本は4点も入りました。
1DSC00635.jpg
時計前半39分にはニュージーランドもサッカーゴールをきめて
1点かえしてきました。

DSC00631.JPG
モータースポーツ後半戦は選手4人交代して始まりました。
赤い文字が交代で入った選手です。

時計後半35分頃にはニュージーランドサッカー追加点がもう1点入り
日本vsニュージーランドの結果は、4対2で日本の勝ち手(グー)となりました。

1DSC00637.jpg
黄色い服の審判がサッカー試合途中に肉離れか何かで足足を痛められて
審判が途中交代という場面もありました。
今日は小雨雨降りだったので体が冷えて動きにくかったかもしれませんね。

そういえば本日の手(パー)川島選手のユニフォームは、緑色でしたよ。
緑色は初めて目見たような気がするので新鮮ですねわーい(嬉しい顔)
手(パー)グローブもオレンジになってくつシューズとトータルコーディネイトです。

1DSC00605.jpg
サッカー日本代表チームの今後の予定表です。
今年はW杯も控えていますから、またモータースポーツ応援に熱が入りそうですね。


では、皆様今宵もいい夢を眠い(睡眠)夜Good Night・・・キスマーク


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| スポーツ観戦(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月15日

サッカー日本代表VSベラルーシ @ベラルーシ

1DSC08715.jpg
今日はW杯前の強化試合で
サッカーサッカー日本代表VSベラルーシ戦がありました。
場所はベラルーシのトルペド・ジョジノスタジアム
現地の気温は11・7℃。いすベンチの選手達も寒そうでした。
飛行機海外の紅葉は黄色い風景になる場所が多いですが
このスタジアムの周りの木々も黄色~オレンジ色に紅葉しているのが見えました。
ちなみに只今のFIFAランキングは対戦相手のベラルーシが80位
日本は現在42位でございます。

1DSC08716.jpg
本日のサッカー先発メンバーと配置です。
1TOPの柿谷選手には敵陣2人が張りついてマークされていました。

1DSC08745.jpg
このスタジアムは固定式看板。
飛行機鶴丸ちゃんは向かって左サイドのゴールネット右横で
かわいく応援モータースポーツしておりました。

1DSC08718.jpg
時計前半4分。香川選手シュートサッカーダッシュ(走り出すさま)
時計11分。岡崎選手シュートサッカーダッシュ(走り出すさま)
攻撃するも、おしくもゴールネットをはずれてしまいました。
1DSC08722.jpg
時計前半12分。柿谷選手ディフェンス陣より前へ出てシュートサッカーダッシュ(走り出すさま)
するも、ディフェンスにくつはじかれゴールには至らず、おしい~。
時計18分。内田選手シュートサッカーダッシュ(走り出すさま)
すごくいいコースだったのですが相手側GKに手(パー)はじかれてしまいました。
おしい~。

1DSC08724.jpg
スピードダッシュ(走り出すさま)がある中で戦われているSAMURAI様には
守るために止めなきゃならない時もあるのです。
審判によっては細かくイエローが出ちゃいます。
今日は相手側も日本側もイエローカードが連発しました。
日本側は今野選手・長谷部選手・後半交替選手の森重選手に
一枚ずつ出ました。

1DSC08731.jpg
時計前半36分。GK川島選手手(パー)スーパーセーヴの瞬間です。
わーい(嬉しい顔)すご~い。

1DSC08733.jpg
時計前半38分。柿谷選手の前にサッカーボールがきました。チャンス到来。
地下鉄「キャ~モータースポーツわーい(嬉しい顔)蹴って蹴って~演劇
・・・・あれがく〜(落胆した顔)?止まってしまいました。

1DSC08734.jpg
前半戦後半にさしかかり相手も攻撃してきます。
1DSC08738.jpg
GK川島選手手(パー)止め続けますが
前半終りかけの時計43分。ベラルーシのシュートが1点入ってしまいましたふらふら

1DSC08743.jpg
後半戦は陣地チェンジ。
飛行機鶴丸ちゃんと川島選手と2ショットです。
こちらのTVTVでは、サッカー試合終わりにJALカードのCMで
川島選手の新しいCMバージョンを目見ることができました。

話は戻しまして。
時計後半18分。吉田選手ヘディングシュートサッカーダッシュ(走り出すさま)するも
相手GKに手(パー)はじかれました。おしい~。
時計38分。日本のゴール際でがく〜(落胆した顔)危ないところでしたが
吉田選手くつ蹴ってクリアー。相手側の追加点を防げました。

後半戦途中で交替した選手は
時計5分。柿谷選手out→森重選手in。
時計15分。長友選手out→酒井高徳選手in。
時計23分。長谷部選手out→山口選手in。
時計39分。内田選手out→ハーフナー選手in。

日本VSベラルーシの結果は0対1でベラルーシの勝ちとなりました。

飛行機遠いアウェーの国ですが、日本からもモータースポーツ応援に行って下さった方の
太鼓の音と大きな声援演劇が海を越えてTV電波を通して
こちらまではっきり耳聞こえてきたときは嬉しかったですわーい(嬉しい顔)

サッカーSAMURAI様達は今、W杯アジア予選で勝ち抜いたやり方とは違う
世界と戦える新たなやり方に挑戦中で
信念つらぬいて頑張られている途中なので、
今は勝敗に一喜一憂せず、それが成功する日を見守って
モータースポーツ応援したいと思いますわーい(嬉しい顔)
サッカーW杯までに信じたやり方で手ごたえをつかんで
喜び合える日を心待ちにしています。

フィギアスケートのジャンプ方法でもそうですし、
もっと身近な小さいことでいえばピアノの練習でも同じことがいえます。
今まで慣れたやり方でやればミスタッチなく上手に弾くことができる曲でも
右斜め上もっと上手になるための新たな方法をあみだして挑戦するときは
すぐに感覚はつかめず、難しくてひっかかったりします。
でもそれをクリアーできれば元よりも右斜め上もっと上手くなれるのです。
サッカーサッカーのことは詳しくはないですが、
選手達もそんな途中の調整段階ではないかなとお察しします。

今回、今までのやり方で手(グー)勝って皆を喜ばせることもできたけれど。
それよりグッド(上向き矢印)もっと高いところを目指してグッド(上向き矢印)もっと大きな喜びに変えられるように
NEW新たなやり方に手(グー)挑戦している途中なので
ちょっと待っていて下さい。というサッカーSAMURAI様達のお気持ち
ちゃんと受け取りました。

寒い所でしたから皆様お風邪などひかれませんように。
お疲れ様でございました。
1DSC08713.jpg
次のサッカー日本代表チームの試合予定はこちらです。
また応援していますモータースポーツ


日本も少々寒くなってきました。
皆様いい気分(温泉)あたたかくして夜Good Night・・・・キスマーク



コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| スポーツ観戦(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月10日

キリンチャレンジカップ サッカー日本vsガーナ @横浜

1DSC07867.jpg
今日はキリンチャレンジカップのサッカーサッカー代表戦、日本VSガーナ
家ホームの日本、横浜国際競技場でありました。
左右の回る看板では、鶴丸ちゃまは
時計前半8分と後半34分に飛行機ショウアップ。

1DSC07866.jpg
今日のサッカー先発メンバーと配置です。
前半にガーナに1点とられましたが、後半に手(グー)巻き返しました。

時計後半5分、香川選手ゴールサッカー
時計後半19分、遠藤選手ゴールサッカー
時計後半26分、本田選手ゴールサッカー

結果は日本VSガーナ3対1で日本が手(グー)勝ちました。
とってもいい試合でした。
1DSC07797.jpg
今後のサッカー試合予定表です。
これにて日本での試合は終わり、
次の試合ではサッカー代表選手たちは海外の飛行機アウェー戦になります。

皆様本日もお疲れ様でございました。
試合途中で雨雨が降ってきていましたが、お体冷やされませんように。
飛行機アウェー戦もモータースポーツ応援しています。

1DSC07865.jpg
それでは皆様、夜今宵もぴかぴか(新しい)素敵な夢を眠い(睡眠)Good Night・・・キスマーク

コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| スポーツ観戦(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。