2014年09月11日

9.11に思うこと★ ニューヨーク 世界貿易センタービルからの眺め

1nym1.jpg
ほんとはふらふら思い出したくない飛行機爆弾ビル9・11ですが
「忘れないで下さいもうやだ〜(悲しい顔)」という思いのある方々も多くいらっしゃるので
9/11にちなんで少しお話します。

ここは、飛行機アメリカニューヨーク
今はもう目見ることができなくなった
ビル世界貿易センタービルからの幻の風景です。
Moppyがまだ学校に行っていた頃、休暇を利用して、
観光がてらこのビルビルツインタワービル両方のぼりました。
(この日は曇り曇り空で少し空気ももやっていたのでカメラ写真が見えにくいですが)

1nym3.jpg
ここも展望台からの違う方角から見た目眺めです。
ニューヨークは高いビルがひしめきあって建っていますが、
そんなビル群を目見おろせるほど、ビル世界一高いビルでした。

このビルビルには日本の企業が入っているオフィスフロアーもあり、
その階へも目ちらっと寄ってみました。
オフィスフロアーにつき、エレベーターのドアが開くと
通路があって、正面に壁とドアがありました。
ドアに書いてあった企業名は
富士山の「富士」という文字の部分が入っていたのを覚えています。
銀行名だったかな。商社だったかな。業種はちょっと忘れましたが。
飛行機海外で日本のペン文字を見るとすごく印象に残るものです。

その時パカっとドアが開いて、
スーツ姿の日本人の男性社員が出てこられました。
年齢は30代半ばくらいで、体格はがっちりめで中背、
髪は黒で少しパーマがかかっていて
どちらかというとセンターわけの優しそうな方でした。

ん?」というお顔をされたので
ちょっと目見学です」と言うと
中が見えるようにドアをもう少し開けて下さって
ここ目眺めいいでしょ。
残業も楽しくなるほど夜夜はもっとぴかぴか(新しい)綺麗なんですよ

と、いすデスクが並ぶ向こうの大きな窓ガラスを指差して
おっしゃられました。
じゃ手(パー)。僕はちょっと遅いレストランランチをしてくるので」と
爽やかにエレベーターに乗って行かれたのを覚えています。

1nym2.jpg
ちなみにこちらはエンパイアステートビルからの眺め目
展望フロワーに行くと、ぐるりといろんな方角にガラスのドアがあって
ベランダが設けてあり、このように外に出れるようになっていました。
NYではビルビルの高層階でも外に出れる場所がありました。
(下を目見るとかなり足がすくみますふらふら

どちらも体感して印象に残っているのは
下からグッド(上向き矢印)巻き上がってくる台風強い風車(RV)雑踏の音演劇です。

イエローキャブのタクシーのクラクション
パトカー救急車サイレン音などが
常時ワウワウ演劇ワウワウ演劇、ぐるり360度巻きあげて耳聞こえていました。
サイレンの音演劇は日本とはまた違ってアメリカ独特の音演劇です。

体格良いわーい(嬉しい顔)明るく元気なお姉さんがビルの売店にいらっしゃって
ここは世界一高いビルで、ニューヨーク市民にとって
手(チョキ)自慢の建物なのよ
るんるん
と陽気におしゃべりして下さったのを覚えています。
その時は、まさかこの象徴的なビルワールドトレードセンタービル
NYの景色からなくなるなんて思いもしなかったです・・・。

あの飛行機爆弾ビル9.11の日、皆様はどうされていましたか?
Moppyは日本にいて知人からの電話電話で知りました。
第一声は「もうだめかもしれない・・・。もうやだ〜(悲しい顔)」でした。
Moppy「え??なにが???どうしたの???
知人「TVTVつけてみて・・・もうやだ〜(悲しい顔)
TVTVで繰り返し飛行機爆弾ビル同じ映像が映しだされているのをみて
映画映画の宣伝かと思ったのですが、TVチャンネルを変えても同じ映像がく〜(落胆した顔)
そこでTV特別報道番組に切り替わってることを感じとりましたがく〜(落胆した顔)
現実のことだと知った時は、フリーズがく〜(落胆した顔)を通りこして
凍りつく思いでしたふらふら

あれから9.11が来るたび、
ビルビル世界貿易センタービルの上で感じた
マンハッタン全体をグッド(上向き矢印)巻きあげる台風雑踏の音演劇と共に、
あの時会話を交わした、ビルビルビルの中で働いていた人々の笑顔が
ふとよぎります。

たくさんの犠牲者を出して何年もたちましたが
iモード世界を取り巻く状況はあまり変わっていない気がします。
できることは、セキュリティーの強化です。
各地の飛行機空港で、隙ありの甘い箇所も時々みてとれるので
油断することなく、飛行機エアラインと連携をとりながら
警備ルートの見直しなど、飛行機空港会社さんにお願いしたいところです。



コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| 海外のこと(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月29日

ピストルの先の願い ニューヨーク国連本部

1DSC02982.jpg
今日は晴れ晴れたり曇り曇ったりを繰り返しながらも
日本は穏やかな気候ですわーい(嬉しい顔)

アメリカの方では台風ハリケーンの「サンディ」接近に伴い
ニューヨーク飛行機ジョンFケネディ国際空港は
現地時間の10月29日夜には空港閉鎖も予想され、
29日発着の飛行機ニューヨーク便欠航が決定しています。
ボストン方面も台風ハリケーンの進路によっては今後影響がでることも
ありますので、飛行機フライト予定の方は最新運航状況を
要チェックしていて下さいね。

コピー~ 1nymoppy2vv.jpg
ここはアメリカニューヨーク国連本部前です。
各国の首脳陣が会議する場所。
iモード世界中の国連加盟国の国旗がずらーっとモータースポーツはためいています。
ここに来るとまず一番に日本の国旗モータースポーツを探して目しまいます。
たくさんありすぎてモータースポーツ日の丸にたどり着くまでちょっとくつ遠いです。
次に目をひくのは目モニュメント
Moppyの立っている向かって左側にご注目下さい目
少々見えにくいですが、白い台の上に乗っているのは
大きなピストルのオブジェです。
1nyjumoppy5vv.jpg
ピストルのサーチ(調べる)アップはこちらです。
ドキっがく〜(落胆した顔)としますが、銃口の先がグニャリと曲げてー(長音記号2)結んであるのが
ご覧いただけるでしょうか?
すごくメッセージが伝わりやすい注目をひくオブジェですよね。
爆弾銃口を向けることのない平和な世界への願いが黒ハートこめられています。

コピー~ 1nymoppy1vv.jpg
国連本部のビル建物の中も見学目できます。
Moppyの後ろに並んでいるのはアメリカの星条旗モータースポーツと国連マークの旗モータースポーツ
いす国際会議も何もない平日はほとんど誰もいない静かなビル館内です。
国連本部での国際会議のシーンをTVTVなどでご覧になられた方も多いと
思いますが、世界各国から集まる会議なので皆さん耳イヤホンというか
ヘッドホンをされています。
それぞれの国の言葉に同時通訳して耳ヘッドホンの中に流す
いす別部屋などもあります。普段の日はそんな内部も目見ることができますよ。
ニューヨークに飛行機行かれる機会がありましたら立ち寄ってみて下さいね。

顔が見える人達がいると飛行機海の向こうの台風お天気もいろいろな爆弾出来事も
そう遠い話ではなく、心寄せて近くに感じるものです。
台風ハリケーンの被害も少なく通りすぎてくれるといいですね。
家アメリカ在住の皆様、ホテルステイ中の皆様、
お気をつけてお過ごし下さいね。

1DSC02988.jpg
明日(10/30)は満月満月。今宵のやや欠け月お月様です。
星達も綺麗にぴかぴか(新しい)輝いています。
皆様本日もお疲れ様でございました喫茶店喫茶店
夜今宵も静かな夜を眠い(睡眠)Good Night・・・キスマーク


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| 海外のこと(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

贈りあう心 アメリカ ニューヨーク ワシントン

1DSC03194.jpg
冬桜そろそろ咲き終わりそうです。
桜の花びらは一枚一枚がハート型黒ハートで薄いピンクだからかわいいです。

1DSC03198.jpg
続いてかわいい咲き始めました。
寒がりさんも雪国の皆様も、春はすぐそこまで近づいていると思うので
あと少しの間、あったかくして風邪ひかずにいて下さいね。にこっ

1us1.jpg
ところ飛行機かわりまして、ここはアメリカワシントン
ある年のちょうどこの時期のカメラ写真です。
重ね着してセーターとコートで着ぶくれしてモコモコです。

1us3.jpg
ここはワシントンのポトマック河畔
日本からプレゼント贈った桜の木が湖畔をぐるりと囲んでいます。
青い湖と桜がすごく綺麗で長い時を経て国をこえて大事に咲かして
下さっていることに、ジ~ンときますよ。
アメリカからは桜のお返しにと日本にハナミズキプレゼント贈って下さいました。
贈りあう気持ち、贈られたものを大切にする気持ち、
ここにいると誰かにわーい(嬉しい顔)喜んでいただく幸せを感じることができます。
桜の咲く時期、飛行機機会がありましたら是非ワシントンの桜を
見に行ってみて下さい。綺麗な風景にプラスして黒ハートを受取ることができます。

1us2.jpg
続いてニューヨークへワープダッシュ(走り出すさま)。昼間はショッピングカバン
夜はちょっぴりデンジャラス人影なダウンタウンのハーレムへGO車(RV)
アポロシアターカラオケという所で耳耳を傾けていました。
ジャズやソウルミュージックやバンドマンなどが演奏される場所です。
マイケルジャクソンさんの原点もここにあります。
日本の歌手の方もチャレンジしにこられるので
ばったり遭遇することもありました。

Moppyは夜夜景が大大大好きハートたち(複数ハート)ですが
NYマンハッタンぴかぴか(新しい)黄金色にそびえたつ立体的な夜景は
指3本に入るくらい綺麗揺れるハートでゴージャスです。
皆様はどこの夜夜景がお気に入りですか?



商品発送済みです。皆様ありがとうございます。
到着までしばらくお待ち下さいねあせあせ(飛び散る汗)


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 00:00| 海外のこと(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。