



こんな



Moppyは2階建てのレジャー用のクルーザーを操縦したことがあります。
対向の船が来たらどちらに避けるというルールがあるのですが


慣れないと判断が難しいので、遠くに船が

ドキドキで操縦桿きって避けちゃう


行けなかったり。
カーブする時はバイクのように船体を傾けて曲がるのですが
操縦席が2階についている船だと
高さもあって余計に傾斜が大きく感じられてヒヤヒヤドキドキ。
下のメインデッキの甲板に水が入ってこける

ゆるやかなカーブしかできなかったり。
船は海の上をゆらゆらと浮いていますから
ブレーキの効き具合の感覚がない分
思い切って加速

でもあまりスピード


負けちゃいます。

細かく繰り返したような乗り心地になります。
思い切って


船酔いしちゃいます。
海は

目視

でも海風



マリンな気分でイカリマークつけてみました。

コッカーちゃんは関節が柔らかいので
伏せした時はあんよをペタンと後ろにものばせます。
遊びに夢中のコッカーちゃん

後ろから呼ぶと


たまらなくかわいいのです。
かくれんぼならぬおちりんぼと名づけておきます。


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村
皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。

にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。