2013年04月14日

船長気分で航海に出たよー★ おちりんぼ コッカーグッズ 描き描き中

1DSC05757.jpg
船船の操縦桿(ハンドル)です。家お部屋の飾りにしています。
船船のマリングッズでは、縄が巻いてあるガラスの浮き玉とかも好きです。
こんな晴れポカポカ日和は船海に出たくなりますねわーい(嬉しい顔)

Moppyは2階建てのレジャー用のクルーザー操縦したことがあります。
対向の船が来たらどちらに避けるというルールがあるのですが
船向こうがどれくらいのスピードダッシュ(走り出すさま)で走行中か
慣れないと判断が難しいので、遠くに船が目見えただけでも
ドキドキで操縦桿きって避けちゃうあせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)のでなかなか行きたい方向に
行けなかったり。

カーブする時はバイクのように船体を傾けて曲がるのですが
操縦席が2階についている船だと
高さもあって余計に傾斜が大きく感じられてヒヤヒヤドキドキ。
下のメインデッキの甲板に水が入ってこけるバッド(下向き矢印)ような気がして
ゆるやかなカーブしかできなかったり。

船は海の上をゆらゆらと浮いていますから
ブレーキの効き具合の感覚がない分
思い切って加速ダッシュ(走り出すさま)するのが怖かったりしましたよ。

でもあまりスピードバッド(下向き矢印)落とすと、垂直にあたってくる牡牛座さざ波に
負けちゃいます。
車(セダン)車で例えるとブレーキを踏んだりはずしたりを
細かく繰り返したような乗り心地になります。
思い切って牡牛座波を割って走る勢いまで加速ダッシュ(走り出すさま)しないと
船酔いしちゃいます。

海は信号信号もセンターラインもない分
目視目が大事で結構短時間でも疲れます。
でも海風台風をきっての船操縦は気持ちよかったです。

1DSC05794.jpg
マリンな気分でイカリマークつけてみました。
1DSC05798.jpg
コッカーちゃんは関節が柔らかいので
伏せした時はあんよをペタンと後ろにものばせます。
遊びに夢中のコッカーちゃんるんるん
後ろから呼ぶと演劇おちり越しに振り向いて目お目目でお返事する仕草が
たまらなくかわいいのです。
かくれんぼならぬおちりんぼと名づけておきます。
NEW新作UP準備整いましたらmail toメルマガでお知らせいたします。


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| 乗り物(船) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

海上自衛隊の護衛艦で出航~★メタルチャームストラップ コッカーグッズ

1830a1moppyvv.jpg
こちらは船マリンルックバージョンで出した以前の作品です。
手(グー)Getありがとうございました。
このメタルチャームストラップのノーマルバージョンのNEW新作では
全犬種犬イラスト対応可能です。
準備できましたらmail toメルマガでお知らせ致します。

1DSC01712.jpg
今日は曇り曇り時々小雨小雨でした。
自然の打ち水たらーっ(汗)でちょっと気温も和らぎましたよ。
リゾート夏もそろそろ終わりですねー。ちょっぴりものさびしいですが、
過ぎ行く夏を惜しむより迎える秋に楽しみを見つけてenjoyるんるんしましょうねわーい(嬉しい顔)

秋の大人の社会見学のMoppyオススメ見どころとしましては
海上自衛隊船観艦式

皆様は、自衛隊のあの大きな船艦船に乗られたことはありますでしょうか?
Moppyは海上自衛隊の護衛艦に乗って船航海に出たことがあるんですよ。

体験航海できるイベントイベントの時にご招待いただき乗せていただきましたわーい(嬉しい顔)
写真もいっぱい撮ったのですが、UPしていいかどうかわからないので
文章から想像を膨らませてください。

船沖に向けて動き出したときは感激です。結構安定感がありました。
全然揺れないから、陸地の方が向こうにスライドして離れていったように見えました。

甲板には海上で飛行機離着陸できる滑走路やオレンジ色の爆弾ミサイルなどついています。
中は、地下と地上あわせると何階建てかになっている船大きな艦体でした。

それだけ大きな船艦船なのですが、中は複雑迷路状態
なんだかハムスターハウスに迷い込んだ気分です。
宿泊できるベッドルームやレストラン食堂など生活空間もいろいろ
目見て回れます。

あちこち複雑に人影階段がついていて次の階に行けるとは限らず
1フロアー飛ばした上の階につながっているものもあって
今何階にいるのかわからなくなって、大人の迷子になっちゃいそうでしたよ。
でもたくさんの自衛官の方々が配置されていて
各所で一生懸命ご案内して下さっていました。
端から端まで目見て回るのも船大きすぎてヘトヘトになるほどです。

客船と違うところは人影階段が狭いんですよ。
普通はあれだけ大きな船だと豪華客船のようなゆとりの空間のある大階段を
思い浮かべますが、ものすごく狭いです。
甲板のすぐ下の階段は、さらに狭くなって
人一人がやっと通れる幅ですれ違いなんてできません。
最後はマンホールの穴ほどの所から上がれるんです。
外からの攻撃があっても最小限にとどめられるように
小さくしてあるのかもしれませんね。

自衛隊の皆様によるプロ級に上手音楽吹奏楽の演奏があったり
船操縦室では艦長様がいろいろ説明して下さったり
盛りだくさんな船体験航海ができましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
日本の場合は攻撃のためには使わないですが、
抑止力と守るための本気モードを出した時には
フル装備持っていて最強でございます。

船護衛艦の一番TOPの指揮官の方から
「このようなフル装備と日頃の訓練で我々が守っています。
安心して下さいexclamation×2」のお言葉も耳ちょうだいいたしました。(^_^)>
楽しいイベントイベントでしたよ。

来られていた方は、乗り物好きな男性も多いですが、
意外と女子大生くらいのチャーミングな女の子も結構いらっしゃっていて
若いイケメン自衛隊の方とお話してもらって嬉しそうにキャピキャピする
光景なんかもありましたよ
制服着てピシっとお仕事されている姿は確かにかっこいいですよね。

この秋も船海上自衛隊の観艦式があります。
体験出航は、招待枠以外にも抽選で応募する方法もあります。
是非是非皆様も船行ってみて下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出航場所:横須賀・横浜・木更津

日時
事前航海1 10月8日(祝月)8時ー17時
事前航海2 10月11日(木)8時ー17時
観艦式   10月14日(日)8時ー17時

体験航海応募締め切り:8月31日(金)

詳しくは海上自衛隊HPをご覧下さいませ。
海上自衛隊観艦式体験航海イベント→こちら
応募要領→(締め切り終了いたしました)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


1DSC01720.jpg
曇り雲間から見えた今夜のやや欠け月お月様です。だんだん丸くなってきましたよ。
やや欠け月次項有満月ブルームーンの満月(8/31)に向かっているところです。

皆様本日もお疲れ様でございましたビールビール
夜今宵も素敵な夢をるんるんGood Night・・・キスマーク


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| 乗り物(船) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。