2012年05月26日

マルタ島のお土産

1DSC00220.jpg
飛行機マルタプレゼントお土産をいただきました。Pure Honeyです。
1DSC00218.jpg
中身はこんな感じで固まっています。バターくらいの固さです。
お色は濃く。お味はピーナツクリームに近い気がしますよ。
マルタの食材はJUBILEE FOODSさんが品揃え豊富です。
マルタは3つの島からなっていて店舗は何店かありますが、
ゴゾ島カバンショッピングする方が多いです。Thank you so much.

夜今宵も素敵な夢をぴかぴか(新しい)Good Night...キスマーク


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(海外:マルタ共和国) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

マルタのお土産で乾杯♪

1DSC09852.jpg
飛行機マルタプレゼントお土産をいただきましたよ。
こちらはザクロジャム。未開封の時の写真を削除してしまったのでふらふら
ちょっと使ってしまった後の写真になっちゃいましたが。

1DSC09351.jpg
こちらはレモンジャム
以前マルタのプレゼントお土産ではサボテンジャムも食べてみたのですが
どのジャムもベースが同じような独特のハーブのようなお味です。
日本にはないようなお味ですが飛行機世界の味覚をいろいろ
味見しているとおもしろいですわーい(嬉しい顔)

1DSC09831.jpg
こちらはザクロのリキュールバーです。
がく〜(落胆した顔)。裏面をカメラ撮っちゃいましたね。ヘベレケになってきました。
果実酒みたいに甘くてお酒ということを忘れてしまいますが
アルコール度数21%で結構あります。

1DSC09834.jpg
皆様ともこちらで乾杯。Cheersバーバーバーバー!

飛行機飛行機では日本からドバイを経由してマルタ島に入国できます。
ゆっくり旅される方はイタリアまわりで
マルタの首都バレッタ船船でも入国できますよ。
シチリアカターニアから船高速艇で3時間。
ボッツァーロから船高速艇で1時間です。

皆様本日もお疲れ様でございましたバーバー
明日も素敵な一日になりますように。
夜Good Night・・・キスマーク


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(海外:マルタ共和国) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月14日

マルタ島の海外お土産~♪

飛行機マルタ島プレゼントお土産をいただきました~。
以前は電話国際電話は話してもしばらく間があいて耳聞こえてきたものですが
最近の携帯電話携帯はまるで隣の部屋でしゃべっているかのように
声も近いし間もあかずにおしゃべりできます。

1DSC08419.jpg
日本のキャラクターでおなじみリボンキティーちゃんの根付ストラッププレゼントです。
飛行機マルタ観光局とのコラボグッズです。
マルタの見どころの一つは、バスバス
バスマルタバスの運転手さんに変身した
世界にはばたくキティーちゃんです。

1DSC08424.jpg
バスの雑貨プレゼントです。
お土産SHOPで売られているこの雑貨、
皆様はバスミニカーの玩具だと思わる方が多いですが。

1DSC08425.jpg
これは後ろがペン鉛筆削りになっているんですよ~。
この他お土産SHOPではマルタの特徴でもある
郵便局赤いポストの雑貨もあるのですが、それもペン鉛筆削りになっています。

1DSC08451.jpg
マルタの海に浮かぶカラフルな船小船の置物プレゼントです。
木製に見えますが、陶器でできています。
マルタの船小船の特徴は、全部前に魔除けの目目玉がついているんですよ~。

1DSC08472.jpg
こちらジュエリープレゼントです。
ぴかぴか(新しい)ペンダントはマルタのトレードマークでもある十字架マーク。
マルタはキリシタンが多く中世の街が色濃く残る国です。
貴金属表示は国によって少々違うのですが、
18Kは750と表示されます。24Kは1000。

1DSC08398.jpg
こちらもマルタのトレードマークの十字軍、騎士団の紋章ピンバッチですプレゼント
1DSC08383.jpg
続いて食品部門では、マルタといえばハニーリングプレゼント
1DSC08441.jpg
ハニーリングを二つに割ると中身はこんな感じ。
パンに見えますが、ずっしりと重くてパサパサ固い感じの乾パンに
中の餡のような黒い部分はフルーティーかつ外国独特の香辛料のお味。
2つ入りなのですが重量があるので一個食べるのに苦労しますあせあせ(飛び散る汗)

1DSC08407.jpg
こちらはサボテンジャムですプレゼント
マルタには珍しいかわいいお花もたくさん咲いています。
植物の中でマルタを代表するのはサボテンです。
固い種がいっぱい入っています。お味はアロエとキュウイの間くらい。

1DSC08390.jpg
こちらはHagar Qim Temples(ハジャ-イム神殿)から出た
石でできた寝ている女性の遺跡のレプリカプレゼントです。
左がお顔で右が足足です。体格いいですね。

1DSC08392.jpg
こちらは何個かセットで入っているオリーブとアロエの石鹸プレゼント
いい香りです。早速使っています。

1DSC08439.jpg
マルタのTシャツプレゼントです。左のはマルタ十字のマークの中に
さらに小さくマルタ十字がいっぱいあります。
マルタの十字架の特徴は先端がV字カットになっています。
真ん中のは起きたくな~い。朝は苦手だ~。ですね。
右のはMALTAの文字と頭に音楽いっぱいのバンダナ巻いてます。

1DSC08446.jpg
続いてマルタの手工芸品。丸いレースプレゼント
1DSC08447.jpg
四角いレースプレゼント
レースにも十字のモチーフが織り込んであったりします。
早速飾りたいと思います。thank you.


コッカーグッズと犬雑貨のお店→アメコカ州コッカ村

皆様のブログにも↓こちらから遊びに行ってみて下さいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ご覧頂ありがとうございます。
posted by Moppy at 23:59| お土産(海外:マルタ共和国) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。